英語のものはこちら
論文誌
山下 茂,澤田 宏,名古屋 彰,
"SPFD: 論理関数の自由度の新しい表現方法",
電子情報通信学会 論文誌 A,vol. J82-A, no. 7, pp. 1047-1056, 1999年7月.
山下茂,上林彌彦,室賀三郎,
"トランスダクション法によるWired-Logicを併用した論理回路の最適化",
電子情報通信学会 論文誌 D-I,vol. J79-D-I, no. 3, pp. 132-139, 1996年3月.
(Paper: PDF)
山下茂,上林彌彦,室賀三郎,
"許容関数に基づいた表参照型FPGAの最適化手法",
電子情報通信学会 論文誌 D-I,vol. J78-D-I, no. 11, pp. 878-885, 1995年11月.
(Paper: PDF)
研究会
- 山下 茂,澤田 宏,名古屋 彰,
"論理関数の種々の分解手法を統合した\\LUT向けの回路合成",
第13回パルテノン研究会資料集,
pp. 47-56, 1998年12月.
(Paper: PDF)
- 山下 茂,澤田 宏,名古屋 彰,
"論理関数の種々の分解手法を統合したLUT回路合成法",
電子情報通信学会 技術研究報告, CPSY98-131, pp. 91-98, 1998年12月.
(Paper: PDF)
- 山下 茂,澤田 宏,名古屋 彰,
"高速化指向の関数分解と新しい自由度を用いた論理回路の簡単化",
第11回パルテノン研究会資料集,
pp. 21-32, 1997年12月.
(Paper: PDF)
- 山下 茂,澤田 宏,名古屋 彰,
"論理関数の自由度の新しい表現方法とそのFPGA向け論理設計への応用",
電子情報通信学会 技術研究報告, VLD97-105, pp. 37-44, 1997年12月.
(Paper: PDF)
卒業論文
- "トランスダクション法によるWired-Logicを併用した論理回路の最適化",
特別研究報告書,京都大学工学部情報工学科,1993年2月.
ShiGERu Yamashita
<ger@cslab.kecl.ntt.co.jp>
Last modified: Mon Apr 10 14:48:14 2000