CS研
京阪奈ジャグリング友の会
(略称京ジャ会 --- 邪な漢字は使わないこと)
NTT京阪奈ビルに巣食う、
ジャグラーになりたい人、ジャグリングで余暇を過ごす人など、
趣味の一つにジャグリングが含まれている人のオープンな集まりです。
別に正式な団体であるわけではありません。
ジャグリングを始めて3年程度の片手間でやってる初心者の集まりなので、
レベルは高くありません (5つ投げられるのは1人だけ)。
活動
日常的な活動
- 主に昼休みに、
CS研
3階交流コーナーで練習する人がいます。
- 晴れた日には外の芝生の上で練習する人もいます。
さすがに建物内でクラブを振り回すのは危険だ。
- 就業後に交流コーナーやリフレッシュコーナーで練習する人もいます。
- 就業時間中にジャグリングで心をリフレッシュする人もいます。
煙草休憩みたいなものですね。
- 気が向いたときに記録会をします。
できれば月に一度はやった方がよいのだけど。
とはいえ、お客さんのいない中でひたすら投げまくるだけというのも
ストイックにスポーツに打ち込むのならともかく
全くもって無粋でいただけませんので、
観客としての参加も広く広くウェルカムです。
非日常的な活動
-
毎年10月23日頃に、「松田杯」と銘打たれたジャグリング大会が開催されます。
2001年度は、10月26日に第4回大会が行われました。
優勝者は
パフォーマンス部門で吉田さん、
競技部門で船越。
総合では二名の同点優勝。
- ストリートに出られる日はいつになるやら...
Modified: 06 December 2001
kf@cslab.kecl.ntt.co.jp