デジタルシティ千歳会議−国際シンポジウム

              日時:2000年10月24日(火)、25日(水)
              会場:千歳全日空ホテル(2階 千歳の間)
                            千歳市北栄2丁目2番1号

                      ■主催:デジタルシティ千歳会議開催実行委員会
                           NTTコミュニケーション科学基礎研究所
                      ■後援:北海道・千歳市・
(学)千歳科学技術大学

トップページ | シンポジウム | 会場案内

English

10月24日(火) 10:00-17:00
 9:30 開場
10:00-10:15 開会挨拶
石井 健一郎 (NTT コミュニケーション科学基礎研究所 所長)
東川 孝 (千歳市長)
10:15-11:15 デジタルシティ京都:現状と将来
石田 亨 (京都大学大学院情報学研究科 教授)
11:15-12:15 自分のアバター (分身) でバーチャルパリを訪問
フレデリック ルディベルデ
 (フランス CANAL Numedia アバタースタジオ所長)
13:45-14:45 シアトル・コミュニティ・ネットワーク:過去と現在
ランドール グローブス (米国 シアトル・コミュニティ・ネットワーク)
14:45-15:45 時空、言語、文化の壁を越えて:
 MSCにおける実践と挑戦
城戸 隆 (マレーシア NTT MSC 研究主任)
16:00-17:00 情報インフラとコンテンツおよびサービス:
 上海インフォポートにおける ケーススタディ

シェン ヒュアンイェ (中国 上海交通大学 副学長)
10月25日(水) 10:00-15:20
 9:30 開場
10:00-11:00 ネストヴェ:ヨーロッパのTeleCity
アンデルス メラー
 (デンマーク ネストヴェ市 ITプロジェクトコーディネータ)
11:00-12:00

千歳市の情報化の取り組みと
 都市データの実用化に向けて
小松川 浩 (千歳科学技術大学 専任講師)
村上 憲一 (株式会社 ウォール 主宰)

13:30-15:00 パネルディスカッション
「社会的インフラとしてのデジタルシティに向けて」
モデレータ: 赤埴 淳一 (NTT コミュニケーション科学基礎研究所)
パネラー:各講演者
15:00-15:20 閉会


       ■本シンポジウムは、同時通訳でお聞き頂けます。
       ■参加費は無料となっております。


       ■申込・お問い合わせ■
      デジタルシティ千歳会議開催実行委員会
       TEL:0123―24―3131(内線 485,486)
       FAX:0123―22―8852

       Email:irs01@city.chitose.hokkaido.jp