Open House 2000 --- Exhibitions
研究展示
場所 E棟2F-5Fミーティングコーナー・他
日時 6月8日(木) 13:00~17:00 & 6月9日(金) 10:00~16:00

【コア・テクノロジー】

展示項目
■新たなコミュニケーション社会の創出
・ネットで探そう生きた都市情報 ─ 地理情報に基づく情報統合システムGeoLink ─
・人と情報を編み上げる ─ コミュニティ・オーガナイザ ─
・オークションでは正直は最良の策 ─ 不正行為を予防するオークションプロトコル ─
・未然に防ごうネットワーク詐欺 ─ ゲーム理論に基づく交換プロトコルの均衡解析 ─
■音と映像コンテンツを操る
・表情豊かな音創り ─ おっきんしゃい ─
・感情が伝わる音声対話 ─ Cha'Pal ─
・わかる範囲でうまく応える音声対話システム ─ 飛遊夢 ─
・単純なメロディをジャズ風に自動変換 ─ バービーブン ─
・低品質の音や映像も瞬時に探す ─ 学習アクティブ探索法 ─
■世界中の情報を知的に操る
・あなたも一緒にDSIUでポン ─ ネット情報を使った意思決定支援システム ─
・コンピュータが理解の手助け?!─ 対話型可視化システム KEVIN ─
・集めて造る、言葉の木 ─ テキストからの分野オントロジー構築 ─
・技術内容から専門家を案内 ─ Knowledge Viewer ─
■信頼できるエージェントの創出
・正しく動くエージェントの作り方 ─ エージェントプログラムの論理的検証方法 ─
・タイミングを間違えないエージェント ─ プロセス代数によるエージェント間インタラクション ─
■柔らかいハードウェア設計
・いつでもどこでも専用機 ─ 汎用可変ハードウェア向けの論理合成 ─
■言語の壁を越えたコミュニケーション
・日本語|が∥わかる∥コンピュータ|へ ─ 電子辞書「日本語語彙大系」と形態素解析「ALTJAWS」
・隠れた言葉をさがせ! ─ 省略補完ルール獲得システム ─
■グローバル化を加速する翻訳テクノロジー
・マレー語ってどんな言葉? ─ 日馬翻訳システム「ALT-J/M」─
■コンピュータを達人にするテクノロジー
・格言を作り出す囲碁コンピュータをめざして

【サイエンス】

展示項目
■「見る、聞く、話す」の解明
・「耳がよい」とはどういうことか?
・すばやくものをみるしくみ
・発話動作のメカニズムを探る
・ことばって何? どうやって使うの? ─ ことば工学 ─
・あなたのボキャ貧度はどれくらい? ─ 語彙数推定テスト ─
■情報科学の根本問題に挑む
・究極の暗号を目指して ─ 公開鍵暗号 ─
・答が一つ、真理は一つ ─ 無矛盾な計算 ─
・カオスを用いて覗きを撃退
■感性をみがく
・音楽の感動の謎を解く ─ 「さび」のメカニズム ─
・笑いの謎を解く ─ 笑いのメカニズム ─
・表現を科学する ─絵コンテ制作支援システム─
・「ひとのあかり」─ "繋がっている"ことを伝えるメディア ─
■成長・進化するからくり創り
・電子の世界で多数決 ─ ハードウェアの新しい可変原理 ─
・触れ合いのコミュニケーション ─ コミュニケーションロボット ─

version 1.0 2000/5/18