プロフィール

1964.7.7 岡山県生まれ

学歴

1987.3 東京大学 卒業 (心理学)
1989.3 東京大学大学院 修士課程修了 (心理学)
2000.3 博士 (心理学)「聴覚系の環境適応性に関する心理物理学的研究」(東京大学)

職歴

1989.4 日本電信電話株式会社入社 (基礎研究所)
1998.3 同所 主任研究員
2001.4 コミュニケーション科学基礎研究所 (基礎研究所より組織変更) 企画担当総括担当課長
2002.10 同 担当部長
2003.4 同所 人間情報研究部 感覚運動研究グループ グループリーダ・主幹研究員
2010.4 人間情報研究部 部長 (-2016.12.31), 感覚情動研究グループ グループリーダ兼務 (-2012.6)
2010.8 上席特別研究員 (-2018.3.31)
2017.1 スポーツ脳科学プロジェクトPM (-2019.6.30)
2018.4 NTTフェロー [現職]
2019.7 柏野多様脳特別研究室長 [現職]

兼務等 (抜粋)

1992-1993 University of Wisconsin (アメリカ) Richard Warren研究室 客員研究員
2006-2016 国立大学法人 東京工業大学大学院 総合理工学研究科 物理情報システム専攻 連携教授
2008 Universite Paris Descartes (フランス) 招聘教授 (Host: Dr. Daniel Pressnitzer)
2005-2010 独立行政法人 科学技術振興機構 (JST) 戦略的創造研究推進事業 (ERATO) 下條潜在脳機能プロジェクト 潜在聴覚処理研究グループ グループリーダ
2009-2015 独立行政法人科学技術振興機構 (JST) 戦略的創造研究推進事業 (CREST)「共生社会に向けた人間調和型情報技術の構築」領域「潜在的インターパーソナル情報の解読と制御に基づくコミュニケーション環境の構築」研究代表者
2014-2020 国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) 戦略的創造研究推進事業 (CREST) 「人間と調和した創造的協働を実現する知的情報処理システムの構築」領域「潜在アンビエント・サーフェス情報の解読と活用による知的情報処理システムの構築」主たる共同研究者
2012-2015 総務省戦略的情報通信研究開発推進制度 (SCOPE) 「聴覚的顕著性の操作に基づく、音響情報の選択的強調技術の創出」 研究分担者
2012-2016 文科省科研費新学術領域研究「構成論的発達科学」 連携研究者
2016-2018 国立大学法人 東京工業大学工学院 情報通信系 情報通信コース 特任教授
2018-2021 国立大学法人 東京工業大学工学院 情報通信系 情報通信コース 特定教授
2020- 国立大学法人 東京大学大学院 教育学研究科 身体教育コース 客員教授
2020- 日本学術会議 第25期連携会員
2020-2022 JST未来社会創造事業 探索加速型 「世界一の安全・安心社会の実現」領域「内受容感覚の解読と制御によるメンタル調整技術」 研究分担者
2022-2027 内閣府/JST ムーンショット型研究開発事業 目標9 「2050年までに、こころの安らぎや活力を増大することで、精神的に豊かで躍動的な社会を実現」研究課題「逆境の中でも前向きに生きられる社会の実現」 課題推進者
大学非常勤講師:東京大学/大学院 (1996, 2000, 2001, 2004, 2016), 専修大学 (1997, 1999), 慶應義塾大学 (1999, 2001, 2003, 2005), 日本女子大学大学院 (2000), 名古屋大学大学院 (2003, 2005), 京都大学大学院 (2005)
博士論文審査委員:東京大学 (2002, 2011, 2013x2), 日本女子大学 (2004), 立教大学 (2007), 東京工業大学 (2009, 2013, 2017x2, 2018), 上智大学 (2016), 中央大学 (2020)

所属学会

日本音響学会, 日本神経科学学会, 日本心理学会, 日本基礎心理学会, 日本聴覚医学会, 日本野球科学研究会

受賞等(抜粋)

平成28年度 文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門) 「多様な環境での柔軟な知覚を支える人間の聴覚機構の研究」 (2016.4.20)