柏野 牧夫 Makio KASHINO, Ph.D.

日本電信電話株式会社 コミュニケーション科学基礎研究所
NTTフェロー,柏野多様脳特別研究室長

日本学術会議 連携会員


e-mail: makio.kashino [at] ntt.com
〒243-0198 神奈川県厚木市森の里若宮 3-1 NTT 厚木研究開発センタ


Sports Brain Science Project

Hearing X

錯視と錯聴を体験! Illusion Forum

photo.jpg

新着情報

2023

  1. 雑誌Tarzan「2大通信企業がスポーツで取り組む「勝つための脳」の鍛え方。」と題する記事で紹介 (2023.2.23).
  2. 科研費基盤B「人工内耳装用児の発達における聴覚時間情報処理機構の最適化の検証」(代表者:古川茂人 (静岡社会健康医学大学院大学), 分担者:柏野牧夫(NTT), 高木明(静岡県立総合病院), 研究期間2023.4-2028.3) が採択 (2023.2.28).
  3. 西薗良太らによる,フォーミュラカーレーサーの走行中の瞬目パターンに関する論文iScienceに採録 (2023.4.28), 出版(2023.5.20). NTTニュースリリース (2023.5.20).
  4. 南宇人らによる,eスポーツ対戦中の脳波に関する論文iScienceに採録 (2023.5.4), 出版(2023.5.9).
  5. 西薗良太らによる,フォーミュラカーレーサーの走行中の瞬目パターンに関する研究がScienceNews(2023.5.19EST), NewScientist(2023.5.19EST), ナゾロジー (2023.5.24), 朝日新聞 (2023.8.10)等,国内外40以上のメディアで報道.
  6. NTT コミュニケーション科学基礎研究所オープンハウス 2023 で2件(「試技前の生理状態が勝敗を分ける ~実戦中のスノーボーダーの生理状態・身体運動・競技成績~」「自閉スペクトラム症者の聞こえ方を探る ~独特な知覚をもたらす聴覚情報処理メカニズム~」)展示 (2023.6.1-2).
  7. 国際会議NASPSPA2023で野球のバッティングに関する研究を2件発表 (Toronto, Canada, 2023.6.1-3).
  8. 読売新聞オンライン「タモリ倶楽部の『空耳アワー』に改めて注目、音の錯覚『錯聴』の不思議な世界」と題する記事で取材 (2023.6.6).
  9. WebメディアDISTANCE.media の「それぞれのDISTANCE」と題するセクションでアンケート回答 「058 非ユークリッド幾何学」が掲載 (2023.6.21).
  10. WebメディアDISTANCE.media で自閉スペクトラム症(ASD)当事者の片岡 聡氏.菊地 啓子氏との鼎談 「自閉スペクトラム症(ASD)の感覚世界 健常と障害の距離」が掲載 (2023.6.26).
  11. フジテレビ「S-Park」の 「大谷SP第2弾 スイーパー再現 新発見!見る場所によって曲がりが変わる!?/ガチ対戦で発見!魔球の真のスゴさ」と題するコーナーに出演 (2023.7.2).
  12. 情報処理学会誌「情報処理」に「スポーツX情報処理」と題する解説記事掲載 (2023.7.15).
  13. マルチメディア推進フォーラム にて「自覚できない脳機能を解明し,伸ばす 〜次世代スポーツアナリティクスに向けて〜」と題する講演 (2023.7.5).
  14. NHK「おはよう日本」の「吉田正尚 活躍の裏に“ある能力”」と題するコーナーで解説 (2023.8.14).
  15. NHK「スポーツxヒューマン」の「このひと振りで超えていく メジャーリーガー 吉田正尚」 と題する番組で解説 (2023.8.14, 再放送:8.19, 8.22).
  16. 国際会議ICMPC17-APSCOM7で音楽家の職業性ジストニアに関する研究2件と音楽ライブにおける演奏者と聴衆の心理生理的同期に関する研究1件を発表 (2023.8.24-28).
  17. 国際会議IBRO2023でスノーボードビッグエアの実戦における生理状態, 身体動作, 競技成績の関係に関する研究を発表 (2023.9.9-13).
  18. 国際会議IEEE SMC 2023で実環境における瞬目の検出法に関する研究を発表 (2023.10.1-5).
  19. WebメディアDISTANCE.media で「もとーる・ラボ  からだの動きを探るラボ始動 イントロダクション① 『なめらかに動く』ための身体論 」掲載 (2023.11.7).
  20. 第13回CiNetシンポジウム 「人の適応力を伸ばす情報通信研究」で「ICTを活用したアスリートの潜在脳機能の解明とトレーニング」と題する講演 (2023.11.8).
  21. 国際会議APSCI2023で人工内耳の信号にどれだけのピッチ情報が含まれているかについての研究を発表 (2023.11.8-11).
  22. MSIISM Conference で「アスリートの潜在脳機能の解明とトレーニング」と題する講演 (2023.11.22).

  23. 2022

    1. ニューロダイバーシティ研究会にて「認知神経科学視点の自閉スペクトラム理解」と題する講演 (2022.1.11).
    2. 日本トレーニング指導者協会機関誌 (JATI Express)で『スポーツの認知脳科学』と題する連載を開始 (2022.2).
    3. リットーミュージック『リズム&ドラム・マガジン』「ドラマーと研究者がミュージシャンズ・ジストニアについて語る! 山口智史[RADWIMPS]× 藤井進也 [慶應義塾大学 環境情報学部 准教授]」において,ミュージシャンズ・ジストニアに関する慶應義塾大学との共同研究について紹介 (2022.3.2).
    4. 那須大毅らによる,VRを用いたソフトボールのバッティング練習に関する論文Frontiers in Sports and Active Livingに採録 (2022.3.25).
    5. NHK FM 『音楽 来し方行く先』に出演,江﨑文武氏,清塚信也氏とBGMについて語る (2022.4.30).
    6. HK BS1 『スポーツxヒューマン』 「ロッテ・佐々木朗希 投手」で解説 (2022.5.2).
    7. NTT コミュニケーション科学基礎研究所オープンハウス 2022 の岡ノ谷一夫氏の招待講演でパネルディスカッション (2022. 6.2).
    8. NHK World 国際放送 J-Arena にて東京オリンピックソフトボール日本代表との取り組みについて報道 (2022.6.17).
    9. 内閣府/JST ムーンショット型研究開発事業 目標9 「2050年までに,こころの安らぎや活力を増大することで,精神的に豊かで躍動的な社会を実現」研究課題「逆境の中でも前向きに生きられる社会の実現」(山田真希子PM)に課題推進者 (PI) として参画(2022.6.30).
    10. SPORTEC2022 スポーツアカデミックフォーラム (2022.7.27-29, 東京ビッグサイト)において,セミナー『野球におけるデータとテクノロジーの光と影 〜脳科学の視点から〜』に登壇 (7.27),および関連展示 (7.27-29).
    11. Society for Music Perception and Cognition 2022で2件発表 (Oregon, U.S.A., 2022.8.4-7).
    12. 日比谷同友会異業種交流会にて「アスリートの能力を解明し鍛える」と題する講演 (2022.9.29).
    13. 日本スポーツ心理学会第49回大会において,松村聖司らの「熟練フリースタイルスノーボーダーの試技前心理生理状態と試技中動作,競技成績の関係」が最優秀発表賞を受賞 (2022.10.1).
    14. 藤平晴奈らによる,自閉スペクトラム症における聴覚感度に関する論文Scientific Reportsに採録 (2022.10.30).
    15. Neuroscience 2022 (The Annual Meeting of Society for Neuroscience)で2件発表 (San Diego, U.S.A., 2022.11.12-16).
    16. 福友会にて「アスリートの潜在脳機能を解明し鍛える」と題する講演 (2022.11.24).
    17. 第27回青森県高等学校体育連盟研究大会にて「自覚できない脳機能を解明し,伸ばす ~トップアスリートの事例から~」と題する講演 (2022.11.30).
    18. 伊藤亜紗氏の著書『体はゆく できるを科学する <テクノロジー×身体>』(文藝春秋)で1章を割いて紹介 (2022.11.30初版).
    19. 日本スポーツ協会令和4年度スポーツ現場におけるハラスメント防止シンポジウムにて「潜在脳機能の解明と強化~トップアスリートの事例から~」と題する講演 (2022.12.4).
    20. ウェブサイトSPEEDSTAR CLUB において,ORANGE RANGEのNAOTO氏との対談「Illusion feat.ペチュニアロックス X 錯聴」掲載 (2022.12.17).
    21. 日本野球科学研究会第9回大会において,那須大毅らの「"ストレート"は野球選手にだけ"まっすぐ"に見える:ボール軌道の水平変化に対する知覚バイアス」が優秀発表賞を受賞 (2022.12.18).
    22. ウェブサイト集英社オンライン において,「ソフトボール日本代表を金メダルへと導いた「秘密兵器」。宇津木麗華の監督人生を変えた革命的なピッチングマシンとは?」掲載 (2022.12.22). 関連記事 .
    23. Last update: 2023.11.27