English
|
Home
|
Our Group
|
NTT CS Labs.
専門的活動
内閣府
, 最先端研究開発支援プログラム, サブテーマリーダー, 2010 3月-2014 2月.
文部省科研基盤C, 編集委員, 2008.4-2011.3月.
情報処理学会
, 数理モデル化と問題解決研究会, 運営委員, 編集委員, 2006-2010 3月.
Neurocomputing Journal, 研究代表者.
Neural Networks Journal, 編集委員, 2003-現在.
理化学研究所
, 非常勤研究員, 2003-現在.
英国, ロンドン大学滞在共同研究(於: Hinton研), 1999 4月, 2000 8月.
カナダ, トロント大学滞在共同研究(於: Hinton研), 1997 10月
米国Purdue大学, 客員研究員, 1993-1994.
ICML, Senior Program Committee, 2007.
* ICML: International Conference on Machine Learning
日本神経回路学会 JNNS2001, 実行委員長, 2001.
日本神経回路学会 理事, 2000-2001.
*
JNNS
(日本神経回路学会): Japanese Neural Network Society
情報論的学習理論ワークショップ, 実行委員長, 2003
情報論的学習理論ワークショップ, プログラム委員, 2000.
電子情報通信学会
フェロー, 2009
電子情報通信学会 情報論的学習理論時限研究専門委員会, 専門委員長, 2003-2004.
電子情報通信学会 情報論的学習理論特集 編集委員長, 2001.
電子情報通信学会 論文誌編集委員, 1999-2002.
電子情報通信学会 論文誌特集号編集委員, 1998, 2002-2003.
電子情報通信学会 論文査読委員, 1996-現在.
電子情報通信学会 学会誌編集委員(基礎境界WGA), 1996-1998.
NIPS, 論文査読委員, 1999-2002. 2005-現在.
*
NIPS
: Neural Information Processing Systems
IEEE NNSP, Program Committee, 2001-2002.
*NNSP :Neural Networks for Signal Processing
電気学会
, 論文査読委員, 1997-2000.
視聴覚情報研究会
, 幹事, 1992-1993.
English
|
Home
|
Our Group
|
NTT CS Labs.