マインドフルネス瞑想における「ありのままの気づき」とは何か?
マインドフルネス瞑想の生理・心理・神経メカニズムの解明
人間情報研究部 感覚共鳴研究グループ
藤野 正寛
藤野 正寛
近年、今この瞬間の経験にありのままに気づいている状態を実現するためのマインドフルネス瞑想が、ウェルビーイングを高めることに貢献することがわかってきています。本講演では、この「ありのままの気づき」とは何かということを、生理・心理・神経メカニズムの観点から考えてみます。特に、マインドフルネス瞑想を構成する集中瞑想と洞察瞑想のうち、「ありのままの気づき」に関わっていると考えられている洞察瞑想が、自律神経活動およびホルモン分泌、注意制御プロセスや、脳活動へ与える影響を検討する研究を紹介します。
関連文献
[1] M. Goyal, S. Singh, E. M. S. Sibinga, N. F. Gould, A. Rowland-Seymour, R. Sharma, Z. Berger, D. Sleicher, D. D. Maron,
H. M. Shihab, P. D. Ranasinghe, S. Linn, S. Saha, E. B. Bass, J. A. Haythornthwaite, “Meditation programs for psychological stress and well-being: A systematic review and meta-analysis,” JAMA Internal Medicine, Vol. 174, No. 3, pp. 357-368, 2014.
[2] N. T. Van Dam, M. K. van Vugt, D. R. Vago, L. Schmalzl, C. D. Saron, A. Olendzki, T. Meissner, S. W. Lazar, C. E. Kerr, J. Gorchov, K. C. R. Fox, B. A. Field, W. B. Britton, J. A. Brefczynski-Lewis, D. E. Meyer, “Mind the Hype: A Critical Evaluation and Prescriptive Agenda for Research on Mindfulness and Meditation,” Perspectives on Psychological Science, Vol. 13, No. 1, pp. 36-61, 2018.
[3] A. Lutz, H. A. Slagter, J. D. Dunne, R. J. Davidson, “Attention regulation and monitoring in meditation,” Trends in Cognitive Sciences, Vol, 12, No, 4, pp, 163-169, 2008.
[4] 藤野正寛, 上田祥行, 井上ウィマラ, イエットGサンダーズ, スティーブンマーフィ重松, 野村理朗, “心理学実験のための集中・洞察・慈悲瞑想の短期介入インストラクションの開発,” マインドフルネス研究, Vol, 4, pp, 10-33, 2019.
[5] M. Fujino, Y. Ooishi, Y. Ueda, N. Kitagawa, M. Nomura, “Focused Attention and Open Monitoring Meditations Reduce Inhibition Processes During Cognitive Interference,” under review.
[6] Y. Ooishi, M. Fujino, V. Inoue, M. Nomura, N. Kitagawa, “Differential effects of focused attention and open monitoring meditation on autonomic cardiac modulation and cortisol secretion,” Frontiers in Physiology, Vol. 12, 675899, 2021.
[7] M. Fujino, Y. Ueda, H. Mizuhara, J. Saiki, M. Nomura, “Open monitoring meditation reduces the involvement of brain regions related to memory function,” Scientific Reports, Vol. 8, 9968, 2018.
藤野 正寛
NTT コミュニケーション科学基礎研究所 人間情報研究部 感覚共鳴研究 グループ リサーチスペシャリスト。2004年神戸大学 経営学部卒業。2004年シスメックス株式会社入社、2011年同社退社。2019年京都大学大学院 教育学研究科 博士課程修了。博士(教育学)。その後、2019年京都大学大学院 教育学研究科 助教、2020年京都大学 オープンイノベーション機構 特定助教を経て、 2021年にNTTに入社。マインドフルネス瞑想の生理・心理・神経メカニズムの解明研究に従事。