森本益美のホームページへようこそ!!

always under construction

English Version

略歴:

ミネソタのおもいで

大学3年のとき,ミネソタ州にある、小さなスウェーデン系ルター派の ガスタヴァス アドルファス大学に編入学しました.そして、3年生なのに、専攻を英語学から社会学・人類学に変えました。 そのキャンパスは丘の上にあり、そこからの景色は四季を通して とても美しいものでした。ただ、冬になると,全てが雪で覆われ一面の銀世界ですけど。 冬といえば,とても思い出深い事があります.マイナス30℃なんていうのはざらで、あらゆるものがこ凍りつきます。 空気中の湿気も凍って、とてもきれいなダイアモンドダストとして絶え間無く降り注ぎます.雪が降るときも, 状態が良いときは,きれいな雪の結晶(雪印乳業のロゴ)として落ちてきます。それよりもっと印象深いのは、 オーロラを見れたことでした。(アメリカでオーロラが見えるとは思ってなかったので、初めは何が起こっているのか 分からなかったのです。)

私はとても素敵なルームメイトにもめぐり合いました.彼女の名前は,ローラ・ティム・フレイゼィで、卒業までの2年間一緒に大学の寮で暮らしました.(この大学は特別の理由がない限り,全寮制です。)私達は本当の姉妹のように仲がよく、周りに羨ましがられていました. やはり、生活習慣が全然違った二人が、突然一緒に暮らすのは,頭で考えるより難しく、ルームメイト探しは結構ストレスのたまるものらしいです.だから,私はとてもラッキーでした。

たくさんのことを経験し、全部が私にとって特別な思い出だけど、一番良かったことはいろんな国から来ている友達と出会ったことです.彼らのサポートや助けに対し、感謝の思いでいっぱいです. わたしの人生の宝物です. 全ての人が、平和に暮らせますように...

お気に入り