オープンハウス×未来想論2008
トップページ
ごあいさつ
プログラム
アクセス
お問合わせ
個人情報の取り扱いについて
What's New
2008/6/18
ライブ配信でお送りした「所長講演」及び「未来想論」の映像を、ビデオアーカイブとして公開致しました。

2008/5/29
各テーマ展示ページを更新致しました。より一層充実した内容で、展示情報をお知らせしています。

2008/5/21
アクセスにバス時刻表を追加致しました。

各テーマ展示ページに展示紹介ムービーを追加致しました。
2008/5/19
ストリーミングLive配信のお知らせを公開致しました。
2008/4/14
ごあいさつプログラムどんな展示があるの?会場案内を公開致しました。

2008/3/17
オープンハウス×未来想論2008のホームページを開設致しました。

プログラム一覧 どんな展示があるの?
未来想論 人から考えるコミュニケーション環境 5/29 14:00-15:30
展示会場地図
会場MAPへ
概要
技術の価値は、結局人にとってどういう意味を持つかにかかっています。そこで、このセッションでは、人に伝わるとは何なのか、人が見聞きする情報の意味は何なのか、と言った観点で、コミュニケーション環境デザインに関わる議論を展開します。パネリストには、まさに「伝わるとは何か」を主題に様々な研究活動を展開されている塩瀬氏、「思い出工学」や「家の中の認知科学」などで知られる認知科学の専門家の野島氏をお迎えしますので、身近なところから思わず考えさせられる話題にご期待ください。
アーカイブ
登壇者
塩瀬 隆之 (しおせたかゆき)
塩瀬 隆之 (しおせたかゆき) / パネリスト

京都大学大学院情報学研究科システム科学専攻 助教
慶應義塾大学SFC研究所 上席所員(訪問) 併任
師匠と弟子との徒弟制度的関係に着目した技能継承コミュニケーション、障害のある人をものづくりプロセスに巻き込むインクルーシブデザイン、視覚に障害のある人との言葉でみる美術鑑賞コミュニケーションなど、異なる視点から「伝わるとはなにか」について研究する。インターネットや電子メールの使い方を教わる情報教育と違って、立場や能力、文化の異なる人々が、関係性のなかで豊かに成長できるような「コンピュータを使わない情報教育」について講演多数。

野島 久雄 (のじまひさお)
野島 久雄 (のじまひさお) / パネリスト

成城大学 社会イノベーション学部 教授
成城大学社会イノベーション学部心理社会学科教授。東京大学文学部卒業、同大学院教育学研究科修士課程修了。NTT研究所勤務を経て、2005年より現職。博士(情報科学)。専門は認知科学、認知心理学、学習科学。「思い出」を工学的な枠組みでとらえ直す「思い出工学」を提唱。著書に「教授・学習過程論 学習科学の展開」(共著、放送大学教育振興会、2006年)、「<家の中>を認知科学する 変わる家族・モノ・学び・技術」(共編著、新曜社、2004年)、「ITと文明 サルからユビキタス社会へ」(共著、NTT出版、2004年)などがある。

外村 佳伸 (とのむらよしのぶ)
外村 佳伸 (とのむらよしのぶ) / オーガナイザー&司会

NTT コミュニケーション科学基礎研究所 所長
1981年京都大学大学院修士課程 修了。同年日本電信電話公社(現NTT)入社。以来、主に画像・映像を中心とし た情報処理、インタラクティブ・インタフェース、ブロードバンドコンテンツ サービスに関する研究開発に従事。 1987~1988年米国MITメディア研究所客員 研究員。2006年より現職。博士(情報学)。