プロフィール

学歴

1955.7.5 香川県高松市生まれ
1974.3 香川県立高松高校卒業
1978.3 東京大学工学部計数工学科計測コース卒業
卒業論文 :磁束量子を用いた論理素子のアナログシミュレーション
1980.3 東京大学工学系研究科計数工学専門課程修士修了
修士論文 :音楽を素材とした人間の情報処理機構の研究
1989.3 東京大学 工学博士
学位論文 :周波数領域のベクトル量子化に基づく中帯域音声符号化


職歴

1980.4 - 1988.12 日本電信電話公社武蔵野電気通信研究所 研究員/主任研究員
ベクトル量子化など低ビット音声符号化の基本方式の研究
1989.1 - 1989.11 AT&Tベル研究所 客員研究員
低遅延音声符号化の研究
1989.12 - 1997.3 ヒューマンインタフェース研究所 主任研究員/主幹研究員
音声符号化、音響信号符号化システムの研究開発、標準化(PSI-ELP, CS-ACELP, TwinVQ)
1997.4 - 1999.1 ヒューマンインタフェース研究所 特別研究員
音響信号符号化システムの研究開発と標準化(MPEG-4 TwinVQ)
1999.2 - 2001.3 サイバースペース研究所 特別研究員
音響信号符号化システムの研究開発と標準化(MPEG-4 TwinVQ)
2001.4 - 2003.12 サイバースペース研究所 主幹研究員
音響信号符号化システムの研究開発と標準化(ロスレス符号化)
2004.1 - 2007.3 コミュニケーション科学基礎研究所 人間情報研究部部長
2007.4 - 2021.3 コミュニケーション科学基礎研究所 守谷特別研究室長, NTTフェロー
2021.4 - コミュニケーション科学基礎研究所 NTTフェロー


表彰等

社外

2022電気通信普及財団, テレコムシステム技術賞(奨励賞)
1985 電子通信学会, 学術奨励賞 (ベクトル量子化)
1988 日本音響学会, 粟屋学術奨励賞 (音声の変換符号化)
1994 日本音響学会, 技術開発賞 (PDC PSI-CELP)
1995 電子情報通信学会, 論文賞 (PDC PSI-CELP)
1995 電子情報通信学会, 業績賞/小林記念特別賞(PDC PSI-CELP)
1996 電波システム開発センター電波功績賞, 郵政大臣表彰 (PDC PSI-CELP)
1996 日本音響学会, 技術開発賞 (ITU-T CS-ACELP)
1996 電気通信普及財団, テレコムシステム技術賞 (ITU-T CS-ACELP)
1997 日経BP社, 技術賞, 情報システム部門 (TwinVQ)
1998 科学技術庁長官表彰, 注目発明 (TwinVQ)
1999 電気通信普及財団, テレコムシステム技術賞(奨励賞) (MPEG TwinVQ)
1999 ISO/IEC標準化貢献感謝状 (MPEG TwinVQ)
2001 ISO/IEC標準化貢献感謝状 (MPEG TwinVQ)
2003 IEEE Fellow
2003 全国発明表彰, 特許庁長官賞 (ITU-T CS-ACELP)
2006 情報処理学会,論文賞
2006 情報処理学会規格調査会, 標準化貢献賞
2007 電気通信普及財団, テレコムシステム技術賞(奨励賞)
2007 電子情報通信学会, 業績賞
2008 日本オーディオ協会賞
2008 文部科学大臣表彰(科学技術賞・研究部門)
2008 逓信協会 前島賞
2010 紫綬褒章
2012 電子情報通信学会功績賞
2014 情報処理学会規格調査会標準化功績賞
2015 IEICE フェロー
2016 IEEE James L. Flanagan Speech and Audio Processing Award
2016 日本音響学会技術開発賞
2016 APSIPA Industrial Distinguished Leader
2018 電子情報通信学会 Fundamentals Review ベストオーサー賞
2021 IEEE Life Fellow
2021 電子情報通信学会 名誉員
2021 日本音響学会 名誉会員
2022 電気通信普及財団, テレコムシステム技術賞(奨励賞)
2022 日本音響学会技術開発賞

社内

1990 無線システム研究所長表彰             
1992 ヒューマンインタフェース研究所長表彰
1993 NTT社長表彰 (発明考案)(PDC PSI-CELP)
1994 ヒューマンインタフェース研究所長表彰
1995 ヒューマンインタフェース研究所長表彰
1995 研究開発本部長表彰 (TwinVQ)
1996 NTT社長表彰 (ITU-T CS-ACELP)
1997 ヒューマンインタフェース研究所長表彰
1999 ヒューマンインタフェース研究所長表彰
2002 特許表彰特級(2件)
2003 サイバーコミュニケーション総研所長表彰
2004 NTT R&D フェロー
2004 特許表彰特級
2005 特許表彰特級
2006 CS研所長表彰
2006 NTT社長表彰(業務改善) (ITU-T CS-ACELP)
2006 先端総研所長表彰
2007 NTT フェロー
2008 特許表彰特級
2010 CS研所長表彰
2011 特許表彰特級
2014 特許表彰特級
2014 先端総研所長表彰
2016 NTT社長表彰
2017 特許表彰特級
2018 NTT社長表彰
2021 CS研所長表彰
2022 先端総研所長表彰


学会及び社会における活動等

非常勤講師等

1990 メリーランド大学 Ph.D 学生の指導                
1994 群馬大学 非常勤講師
1995 東京大学 特別講義講師
1995 福島県立会津大学 特別講義講師
1999 名古屋大学 特別講義講師
2000 NTT東日本JICA研修生向け講師
2000 ベルリン工科大学 特別講義講師
2000 山形大学 特別講義講師
2001 NTT東日本JICA研修生向け 講師
2001 ナンヤン工科大学 特別講義講師
2001 北陸先端科学技術大学院大学 特別講義講師
2002 - 2005 東京大学大学院情報理工学研究科連携講座客員教授
2003 防衛庁情報本部 特別講義講師
2003 三重大学 特別講義講師
2004 東京工業大学 特別講義講師
2004 I2R A*STAR (シンガポール) 招聘講師
2004 東京大学 特別講義講師
2006 I2R A*STAR (シンガポール) 招聘講師
2006 日本女子大学 特別講義講師
2006 琉球大学 特別講義講師
2007 - 2008 電気通信大学 非常勤講師
2010 東京電機大学 特別講義講師
2011 - 2014 東京大学大学院情報理工学研究科連携講座客員教授
2018 工学院大学 特別講義講師

学協会役員等

1980 - 電子情報通信学会 正会員
1980 - 日本音響学会 正会員
1980 - 情報理論と応用学会 正会員
1983 - IEEE member
1997 - 情報処理学会 正会員
1999 - 2005 日本音響学会音声研究会 専門委員
2000 - 日本音響学会 評議員、代議員
2001 - IEEE Senior Member
2005 - 2009 日本音響学会理事
2008 - 2011 IEEE SP society Fellow evaluation committee member
2008 - 2011 情報処理学会規格調査会SC29専門委員長、技術委員、表彰委員
2011 - 2013 日本音響学会 副会長
2013 - 2014 IEEE SPソサエティ東京合同支部 副会長
2013 - 2015 IEEE Journal for Selected Topics in Signal Processing シニア編集委員会委員
2015 - 2016 IEEE SPソサエティ東京合同支部 会長
2015 - 2020 IEEE Speech and Language Technical Committee委員
2016 - 電子情報通信学会 基礎境界 フェロー審査委員
2017 - 2023 日本学術会議連携会員

学会誌、国際的学術雑誌編集委員等

1990 - 電子情報通信学会論文誌 査読委員           
1994 - 1998 電子情報通信学会論文誌 編集委員
2000 - 日本音響学会 査読委員
2005 - 2006 学生バーチャルリアリティコンテスト審査委員

国際会議、国際シンポジウム組織委員、プログラム委員等

1997 - 2001 IEEE Speech Technical Committee委員
1995, 1997 IEEE Speech Coding Workshop セッション座長
1995, 1997, 1999, 2000 IEEE Speech Coding Workshop プログラム、運営委員
1997, 1998, 2001, 2015 ICASSP セッション座長
2002 IEEE Speech Coding Workshop 副委員長、セッション座長
1998 - Audio Engineering Society 運営委員
2006 - AES東京コンベンション技術発表委員会委員
2008 ICME (IEEE International Conference on Multimedia & Expo) 2008、Technical Program Track chair


公的な審議会、委員会等における貢献

1990 - 電波システム開発センタ・電波産業会 ディジタル自動車電話標準化委員
1993 - 情報処理学会規格調査会オーディオ小委員会委員、幹事
1999 ISO/IEC 14496-3 (MPEG-4 Audio) :1999, COR1 editor
1999 ISO/IEC 14496-5 (MPEG-4 reference software) co-editor
2002 ISO/IEC MPEG-4 ロスレス・オーディオ符号化アドホックグループ座長
2008 - 電波産業会デジタル放送システム開発部会音声符号化方式作業班委員