English
前川卓也

博士(情報科学)
NTT コミュニケーション科学基礎研究所

メールアドレスが変わりました!
2012年4月1日より所属が大阪大学 大学院 情報科学研究科に変わります.
連絡先はこちら
News
 

Interests
  • ウェアラブル/ユビキタスセンシング
  • 行動認識
  • ライフロギング
  • Webコンテンツ処理

Biography
  • 2003.03 大阪大学工学部卒業
  • 2004.03 大阪大学大学院情報科学研究科博士前期課程修了
  • 2006.03 大阪大学大学院情報科学研究科博士後期課程修了
  • 2006.04 NTT入社 コミュニケーション科学基礎研究所配属

Projects
Hand-based Activity Recognition Project
人の手に注目してセンシングすることで,人が手を使って行う行動の高度な認識を
目指した研究です.行動を自動的に認識することで,遠隔地からの安価な見守りや
ライフログなどのアプリケーションを実現可能とします.

Environment-Generated Content Project
実世界環境で観測・蓄積されたセンサデータを,ユーザに親しみやすいWebコンテンツとして
提供することを目指した研究です.

Publications
Selected
  1. T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Sakurai, and T. Suyama: Activity Recognition with Hand-worn Magnetic Sensors, ACM/Springer Personal and Ubiquitous Computing (ACM/Springer PUC), Vol. , No. , pp. - (to appear).
  2. T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Yanagisawa, and Y. Sakurai: Recognizing Handheld Electrical Device Usage with Hand-worn Coil of Wire, Proc. of International Conference on Pervasive Computing (Pervasive 2012), pp. - (to appear). (Acceptance rate = / = %)
  3. T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Yanagisawa, and Y. Sakurai: Mimic Sensors: Battery-shaped Sensor Node for Detecting Electrical Events of Handheld Devices, Proc. of International Conference on Pervasive Computing (Pervasive 2012), pp. - (to appear). (Acceptance rate = / = %)
  4. T. Maekawa and S. Watanabe: Training Data Selection with User's Physical Characteristics Data for Acceleration-based Activity Modeling, ACM/Springer Personal and Ubiquitous Computing (ACM/Springer PUC), Vol. , No. , pp. - (to appear).
  5. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, Y. Sakurai, Y. Kishino, K. Kamei, and T. Okadome: Context-Aware Web Search in Ubiquitous Sensor Environments, ACM Transactions on Internet Technology (ACM TOIT), Vol. 11, No 3, pp. 12:1-12:23 (Jan. 2012).
  6. T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Sakurai, and T. Suyama: Recognizing the Use of Portable Electrical Devices with Hand-worn Magnetic Sensors, Proc. of International Conference on Pervasive Computing (Pervasive 2011), pp. 276-293 (June 2011). (Acceptance rate = 22/93 = 23.7%) [pdf]
  7. T. Maekawa and S. Watanabe: Unsupervised Activity Recognition with User's Physical Characteristics Data, Proc. of International Symposium on Wearable Computers (ISWC 2011), pp. 89-96 (June 2011). (Acceptance rate = 6/31 = 19.3%) [Best Paper Nominee] [pdf]
  8. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, Y. Kishino, K. Ishiguro, K. Kamei, Y. Sakurai, and T. Okadome: Object-based Activity Recognition with Heterogeneous Sensors on Wrist, Proc. of International Conference on Pervasive Computing (Pervasive 2010), pp. 246-264 (May 2010). (Acceptance rate = 25/157 = 16%) [pdf]
  9. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, Y. Sakurai, Y. Kishino, K. Kamei, and T. Okadome: Web Searching for Daily Living, Proc. of International ACM SIGIR Conference (SIGIR 2009), pp. 27-34 (July 2009). (Acceptance rate = 78/494 =16%) [pdf]
  10. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, Y. Kishino, K. Kamei, Y. Sakurai, and T. Okadome: Object-Blog System for Environment-Generated Content, IEEE Pervasive Computing, Vol. 7, No. 4, pp. 20-27 (Oct.-Dec. 2008). [Impact Factor(2008): 2.615] [pdf draft]
  11. T. Maekawa, T. Hara, and S. Nishio: Image Classification for Mobile Web Browsing, Proc. of International World Wide Web Conference (WWW 2006), pp. 43-52 (May 2006). (Acceptance rate = 75/667 =11%) [pdf]
  12. T. Maekawa, T. Hara, and S. Nishio: A Collaborative Web Browsing System for Multiple Mobile Users, Proc. of IEEE Int'l Conf. on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2006), pp. 22-35 (Mar. 2006). (Acceptance rate = 23/280 =8%) [pdf]
Full Publications
Journal & Magazine
  1. T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Sakurai, and T. Suyama: Activity Recognition with Hand-worn Magnetic Sensors, ACM/Springer Personal and Ubiquitous Computing (ACM/Springer PUC), Vol. , No. , pp. - (to appear).
  2. T. Maekawa and S. Watanabe: Training Data Selection with User's Physical Characteristics Data for Acceleration-based Activity Modeling, ACM/Springer Personal and Ubiquitous Computing (ACM/Springer PUC), Vol. , No. , pp. - (to appear).
  3. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, Y. Sakurai, Y. Kishino, K. Kamei, and T. Okadome: Context-Aware Web Search in Ubiquitous Sensor Environments, ACM Transactions on Internet Technology (ACM TOIT), Vol. 11, No 3, pp. 12:1-12:23 (Jan. 2012).
  4. 前川卓也,柳沢 豊,櫻井保志,岸野泰恵,亀井剛次,岡留 剛: 日常物の利用情報を用いたコンテキストサーチ, 情報処理学会論文誌, Vol.52, No.12, pp. 3504-3514 (2011年12月).
  5. 岸野泰恵, 櫻井保志, 亀井剛次, 前川卓也, 柳沢豊, 岡留剛: 階層的センサネットワークのための効率的なデータ収集手法 情報処理学会論文誌:データベース, Vol.3, No.4, pp. 82-93, (2010年12月).
  6. T. Okadome, Y. Kishino, T. Maekawa, K. Kamei, Y. Yanagisawa, Y. Sakurai: Event Search Engine, International Journal of Cognitive Informatics and Natural Intelligence (IJCINI), Vol. 4, No. 1, pp.30-44 (Jan.-Mar. 2010).
  7. K. Kamei, Y. Yanagisawa, T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Sakurai, and T. Okadome: Incremental Knowledge Construction for Real-World Event Understanding, International Journal of Cognitive Informatics and Natural Intelligence (IJCINI), Vol. 4, No. 1, pp.65-79 (Jan.-Mar. 2010).
  8. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, and T. Okadome: Estimating which Object-Type a Sensor Node is Attached to in Ubiquitous Sensor Environment, International Journal of Software Science and Computational Intelligence, Vol. 2, No.1, pp. 86-101 (Jan.-Mar. 2010).
  9. 柳沢 豊, 前川 卓也, 岸野 泰恵, 亀井 剛次, 櫻井 保志, 岡留 剛: 低周波振動の伝播を利用した屋内での作業道具の位置検出手法, 情報処理学会論文誌, Vol. 50, No. 6, pp. 1575-1586(2009年6月).
  10. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, Y. Kishino, K. Kamei, Y. Sakurai, and T. Okadome: Object-Blog System for Environment-Generated Content, IEEE Pervasive Computing, Vol. 7, No. 4, pp. 20-27 (Oct.-Dec. 2008). [Impact Factor(2008): 2.615] [pdf draft]
  11. 前川卓也, 柳沢 豊, 岡留 剛: Tag and Think:~モノに添付したセンサノードのためのモノ自身の推定, 情報処理学会論文誌, Vol. 49, No. 6, pp. 1896-1906 (2008年6月).
  12. Y. Arase, T. Maekawa, T. Hara, T. Uemukai and S. Nishio: A Web Browsing System for Cellular Phone Users based on Adaptive Presentation, Springer Universal Access in the Information Society, Vol. 6, No. 3, pp. 259-271 (Nov. 2007).
  13. T. Okadome,, Y. Kishino, T. Maekawa, K. Kamei, Y. Yanagisawa, and Y. Sakurai: Real-time creation of web content about physical objects and events using sensor network, Ubiquitous Computing and Communication Journal, Special Issue on Ubiquitous Sensor Networks, pp. 1-8 (Oct. 2007).
  14. 岡留 剛, 前川卓也, 服部正嗣, 柳沢 豊: センサネットワーク環境における実世界イベント検索システム, 情報処理学会論文誌, Vol. 48, No. 7, pp. 2351-2361 (2007年4月).
  15. 荒瀬由紀, 前川卓也, 原 隆浩, 上向俊晃, 西尾章治郎: 携帯電話を用いたWeb閲覧のためのコンテンツ適応的提示システム, 情報処理学会論文誌, Vol. 47, No. 12, pp. 3149-3164 (2006年12月).
  16. 前川卓也, 柳沢 豊, 服部 正嗣, 岡留 剛: ユビキタス環境におけるコンテキストアウェアのためのモノの表現, 日本データベース学会Letters, Vol. 5, No. 2, pp. 45-48 (2006年9月).
  17. T. Maekawa, T. Uemukai, T. Hara, and S. Nishio: An information browsing system using a Java-based cellular phone in a remote display environment, Systems and Computers in Japan, Vol. 37, Issue 10, pp. 342-346 (Sept. 2006).
  18. 前川卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎: 小型端末を用いたWeb閲覧のための画像分類方式, 日本データベース学会Letters, Vol. 5, No. 1, pp. 125-128 (2006年6月).
  19. 前川卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎: モバイル端末のためのWebページ自動スクロール方式, 日本データベース学会Letters, Vol. 4, No. 2, pp. 29-32 (2005年9月).
  20. 前川卓也, 上向俊晃, 原 隆浩, 西尾章治郎: リモートディスプレイ環境におけるJava対応携帯電話を用いた情報閲覧システム, 電子情報通信学会和文論文誌D-I, Vol. J88-D-I, No. 6, pp. 1091-1103 (2005年6月).
  21. 富安宏和, 前川卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎: 携帯電話のメール機能を用いたソーシャルネットワークのためのアプリケーション, 日本データベース学会Letters, Vol. 4, No. 1, pp.73-76 (2005年6月).
  22. 前川卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎: 複数のモバイル端末のための協調WWWブラウジングシステム, 電子情報通信学会和文論文誌D-I, Vol. J88-D-I, No. 3, pp. 629-641 (2005年3月).
  23. 前川卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎: 複数のモバイルユーザによる協調的WWWコンテンツ閲覧システム, 日本データベース学会Letters, Vol. 3, No. 2, pp. 93-96 (2004年9月).
  24. 前川卓也, 上向俊晃, 原 隆浩, 西尾章治郎: 複数のモバイル端末による協調ブラウジングのための木構造型コンテンツ記述方式と分割方式, 情報処理学会論文誌: データベース, Vol. 45, No. SIG7(TOD 22), pp. 11-23 (2004年6月).
  25. 前川卓也, 上向俊晃, 原 隆浩, 西尾章治郎: モバイルユーザによる協調ブラウジングのためのコンテンツ分割方式, 日本データベース学会Letters, Vol. 2, No. 4, pp. 3-6 (2004年3月).
International Conference
  1. T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Yanagisawa, and Y. Sakurai: Recognizing Handheld Electrical Device Usage with Hand-worn Coil of Wire, Proc. of International Conference on Pervasive Computing (Pervasive 2012), pp. - (to appear). (Acceptance rate = / = %)
  2. T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Yanagisawa, and Y. Sakurai: Mimic Sensors: Battery-shaped Sensor Node for Detecting Electrical Events of Handheld Devices, Proc. of International Conference on Pervasive Computing (Pervasive 2012), pp. - (to appear). (Acceptance rate = / = %)
  3. T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Yanagisawa, and Y. Sakurai: WristSense: Wrist-worn Sensor Device with Camera for Daily Activity Recognition, Proc. of IEEE Int'l Conf. on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2012), pp. - , Demo presentation (Mar. 2012).
  4. T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Yanagisawa, and Y. Sakurai: WPT: A Toolkit for Publishing a Web-based Lifelog, Proc. of International and Interdisciplinary Conference on Modeling and Using Context (Context 2011), pp. 185-199 (Sept. 2011). (Acceptance rate = 17/52 = 32.7%)
  5. T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Sakurai, and T. Suyama: Recognizing the Use of Portable Electrical Devices with Hand-worn Magnetic Sensors, Proc. of International Conference on Pervasive Computing (Pervasive 2011), pp. 276-293 (June 2011). (Acceptance rate = 22/93 = 23.7%) [pdf]
  6. T. Maekawa and S. Watanabe: Unsupervised Activity Recognition with User's Physical Characteristics Data, Proc. of International Symposium on Wearable Computers (ISWC 2011), pp. 89-96 (June 2011). (Acceptance rate = 6/31 = 19.3%) [Best Paper Nominee] [pdf]
  7. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, Y. Kishino, K. Ishiguro, K. Kamei, Y. Sakurai, and T. Okadome: Object-based Activity Recognition with Heterogeneous Sensors on Wrist, Proc. of International Conference on Pervasive Computing (Pervasive 2010), pp. 246-264 (May 2010). (Acceptance rate = 25/157 = 16%) [pdf]
  8. Shohei Yoshioka, Takuya Maekawa, Yasushi Hirano, Shoji Kajita, and Kenji Mase: Interactive Story Creation for Knowledge Acquisition, Proc. of 5th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI2010) (Mar. 2010).
  9. S. Yoshioka, Y. Hirano, S. Kajita, K. Mase, and T. Maekawa: Semi-automatic Story Creation System in Ubiquitous Sensor Environment, Proc. of European Conference on Ambient Intelligence (AmI 2009), pp. 106-111, (Nov. 2009).
  10. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, Y. Kishino, K. Kamei, Y. Sakurai, and T. Okadome: Wristband Type Sensor Device for Recognizing Activities that Involve Object Use, European Conference on Ambient Intelligence (AmI 2009), Poster paper, (Nov. 2009).
  11. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, Y. Sakurai, Y. Kishino, K. Kamei, and T. Okadome: Web Searching for Daily Living, Proc. of International ACM SIGIR Conference (SIGIR 2009), pp. 27-34 (July 2009). (Acceptance rate = 78/494 =16%) [pdf]
  12. Y. Kishino, Y. Sakurai, K. Kamei, Y. Yanagisawa, T. Maekawa, and T. Okadome: Hierarchical Clustering for Efficient Data Gathering in High-Density Sensor Networks, International Conf. on Pervasive Computing (PERVASIVE 2009), LBR paper.
  13. Y. Yanagisawa, T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Sakurai, and T. Okadome: A Relative Positioning Technique with Low-frequency Waves, International Conf. on Pervasive Computing (PERVASIVE 2009), LBR paper.
  14. Y. Kishino, Y. Sakurai, K. Kamei, Y. Yanagisawa, T. Maekawa, and T. Okadome: Data Gathering in High-Density Wireless Sensor Networks using Hierarchical Clustering, Proc. of IEEE International Symposium on Wireless Communication Systems (ISWCS '08), pp. 547-551 (Oct. 2008).
  15. K. Kamei, Y. Yanagisawa, T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Sakurai, T. Okadome: A Labeling Tool for a Sensor Networked Environment with a Real-world Knowledge Construction Model, Int'l Conference on Ubiquitous Computing (UbiComp 2008), Poster (Sep. 2008).
  16. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, Y. Sakurai, Y. Kishino, K. Kamei and T. Okadome: Web Page Retrieval in Ubiquitous Sensor Environments, Proc. of International ACM SIGIR Conference (SIGIR 2008), Poster paper, pp. 759-760 (July 2008). (Acceptance rate = 85full + 9poster/496 =19%)
  17. Y. Yanagisawa, T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Sakurai, and T. Okadome: Estimation of Relative Position between Real Objects using Sensor Nodes, Proc. of Intl. Conf. on Pervasive Services (ICPS 2008), pp. 61-64 (July 2008).
  18. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, Y. Kishino K. Kamei ,Y.Sakurai, and T. Okadome: Tag and Think: Inferring what a sensor node is attached to, Proc. of International Conference on Pervasive Services (ICPS 2008), pp. 27-36 (July 2008).
  19. T. Kanda, Y. Yanagisawa, T. Maekawa, M. Imai, and T. Okadome: Contact-based Notation for Describing Rules on Sensor Nodes, Proc. of Intl. Workshop on Sensor Network Technologies for Information Explosion Era (SeNTIE2008), pp. 159-165 (May 2008).
  20. K. Kamei, Y. Yanagisawa, T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Sakurai, and T. Okadome: Tagging Strategies for Extracting Real-world Events with Networked Sensors, Proc. of ICMI07 Workshop on Tagging, Mining and Retrieval of Human-Related Activity Information, pp. 36-43 (Nov. 2007).
  21. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, and T. Okadome: Towards Environment Generated Media: Object-participation-type Weblog in Home Sensor Network, Proc. of International World Wide Web Conference (WWW 2007), Poster paper, pp. 1267-1268 (May 2007). [pdf]
  22. T. Kanda, Y. Yanagisawa, T. Maekawa, M. Imai, H. Kawashima, T. Okadome: A Distributed Inference System on Sensor Nodes using Neighbors' Context Data, Proc. of IEEE International Workshop on Databases for Next-Generation Researchers (SWOD 2007), pp. 116-121 (Mar. 2007).
  23. T. Maekawa, T. Hara, and S. Nishio: Image Classification for Mobile Web Browsing, Proc. of International World Wide Web Conference (WWW 2006), pp. 43-52 (May 2006). (Acceptance rate = 75/667 =11%) [pdf]
  24. Y. Arase, T. Maekawa, T. Hara, and S. Nishio: A Web Browsing System based on Adaptive Presentation of Web Contents for Cellular Phones, Proc. of International Cross-Disciplinary Workshop on Web Accessibility 2006 (W4A 2006), pp. 86-89 (May 2006).
  25. K. Nakayama, T. Maekawa, H. Tomiyasu, T. Hara, and S. Nishio: GeoNote.net: A Social Network System for Geographic Information, Proc. of Int'l Workshop on Tools and Applications on Mobile Contents (TAMC 2006), pp. 46-53 (May 2006).
  26. H. Tomiyasu, T. Maekawa, T. Hara, and S. Nishio: Profile-based Query Routing in a Mobile Social Network, Proc. of Int'l Workshop on Future Mobile and Ubiquitous Information Technologies (FMUIT 2006), pp. 101-104 (May 2006).
  27. T. Maekawa, T. Hara, and S. Nishio: A Collaborative Web Browsing System for Multiple Mobile Users, Proc. of IEEE Int'l Conf. on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2006), pp. 22-35 (Mar. 2006). (Acceptance rate = 23/280 =8%) [pdf]
  28. T. Maekawa, T. Uemukai, T. Hara, and S. Nishio: Content Description and Partitioning Methods for Collaborative Browsing by Multiple Mobile Users, Proc. of Int'l Workshop on Mobility in Databases and Distributed Systems (MDDS 2005), pp. 1068-1072 (Aug. 2005)
  29. H. Tomiyasu, T. Maekawa, T. Hara, and S. Nishio: Social Network Applications using Cellular Phones with E-mail Function, Proc. of Int'l Special Workshop on Databases for Next Generation Researchers (SWOD 2005), pp. 136-139 (Apr. 2005).
  30. T. Maekawa, T. Uemukai, T. Hara, and S. Nishio: A Java-Based Information Browsing System in a Remote Display Environment, Proc. of IEEE Int'l Conf. on E-Commerce Technology (CEC 2004), pp. 342-346 (July 2004).
Domestic Conference (査読付)
  1. 前川卓也, 岸野泰恵, 櫻井保志, 須山敬之: 手に装着した磁気センサによる電化製品の利用の認識, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム論文集 (2011年7月).
  2. 須山敬之, 岸野泰恵, 前川卓也: センサ情報を用いた映像探索技術, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム論文集 (2010年7月).
  3. 柳沢 豊, 前川 卓也, 岡留 剛: 物体の相対的な位置関係に基づいた実世界のイベント検知手法, マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2007)シンポジウム論文集, pp. 322-329 (2007年7月).
  4. 安西 徹, 柳沢 豊, 前川 卓也, 岡留 剛: センサネットワークを構成する小型センサノードの状態可視化システム, マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2007)シンポジウム論文集, pp. 330-338 (2007年7月).
  5. 前川卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎: モバイル端末によるWebページ閲覧のための画像分類, 電子情報通信学会データ工学ワークショップ(DEWS 2006)論文集 (2006年3月).
  6. 富安宏和, 前川卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎: モバイル・ソーシャルネットワークにおけるプロファイルを利用した問い合わせルーティング手法, マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS 2005)論文集, pp. 21--25 (2005年11月).
  7. 富安宏和, 前川卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎: 携帯電話を用いたソーシャルネットワーキングのためのクエリ伝播機構およびそのアプリケーション, 電子情報通信学会データ工学ワークショップ(DEWS 2005)論文集 (2005年3月).
  8. 富安宏和, 前川卓也, 上向俊晃, 原 隆浩, 西尾章治郎: 複数のモバイル端末を用いた協調ゲームアプリケーションの設計と実装, 情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2004)論文集, Vol. 2004, No. 7, pp. 679-682 (2004年7月).
  9. 前川卓也, 上向俊晃, 原 隆浩, 西尾章治郎: 複数のモバイル端末による協調ブラウジングのための木構造型コンテンツ記述方式と分割方式, 情報処理学会データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム(DBWeb 2003)論文集, pp. 139--146 (2003年11月).
Domestic Conference (査読無し)
  1. 前川卓也, 渡部晋治: ユーザの身体的特徴情報を用いた行動モデルの構築手法, 電子情報通信学会第二種研究会技術研究報告(第5回ヒューマンプローブ研究会) (2011年9月).
  2. 前川卓也, 柳沢豊, 岸野泰恵, 石黒勝彦, 亀井剛次, 櫻井保志, 岡留剛: ウェアラブルセンサによるモノを用いた行動の認識について, 情報処理学会研究報告(ユビキタスコンピューティングシステム研究会), Vol.2010-UBI-25, No.57 (2010年3月).
  3. 吉岡 昇平, 平野 靖, 梶田 将司, 間瀬 健二, 前川 卓也, 岡留 剛: 環境知能に共存する知能ロボットと人間の相互作用による出来事のストーリー化手法の提案, 人工知能学会第23回全国大会, (2009年6月).
  4. 亀井剛次, 柳沢豊, 前川卓也, 岸野泰恵, 櫻井保志, 岡留剛: 実世界イベント理解に向けた語彙集合の構築と評価, 第22回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 (2009-UBI-22) (2009年5月).
  5. 柳沢 豊,櫻井 保志,岸野 泰恵,前川 卓也,亀井 剛次,岡留 剛: センサネットワークのためのトポロジーの変化を考慮したデータ集約方式, 第21回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 (2009-UBI-21), 講演番号13 (2009年3月).
  6. 岸野泰恵, 櫻井保志, 亀井剛次, 柳沢豊, 前川卓也, 岡留剛: 高密度なセンサネットワークにおけるデータ収集のための階層的クラスタリング手法の提案, 電子情報通信学会技術研究報告(ユビキタス・センサネットワーク研究会 USN2008), 信学技報 Vol. 108 No. 399, pp. 65-70 (2009年1月).
  7. 前川 卓也,柳沢 豊,岸野 泰恵,亀井 剛次,櫻井 保志,岡留 剛: ユビキタスセンサを用いたライフログの蓄積と利用, 第20回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 (2008-UBI-20), pp.45-52 (2008年11月).
  8. 柳沢 豊,前川 卓也,岸野 泰恵,亀井 剛次,櫻井 保志,岡留 剛: 振動波と加速度センサを用いた物体間の接触関係の取得手法, 第19回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,第6回ユビキタス・センサネットワーク研究会(共催),講演論文集(USN2008-25), pp. 81-86 (2008年7月).
  9. 亀井 剛次, 柳沢 豊, 前川 卓也, 岸野 泰恵, 櫻井 保志, 岡留 剛: センサデータ解釈のための拡張可能な知識構築手法, 情報処理学会研究報告(2008-UBI-18, 第18回ユビキタスコンピューティングシステム研究会), Vol.2008, No.40, pp.47-54 (2008年5月).
  10. 岸野泰恵, 櫻井保志, 亀井剛次, 柳沢豊, 前川卓也, 岡留 剛: 大規模センサネットワークにおける遅延の抑制を考慮したデータ収集機構の提案, 情報処理学会研究報告(ユビキタスコンピューティングシステム研究会 2008-UBI-17), Vol.2008, No.18, pp.127-134 (2008年3月).
  11. 前川卓也,柳沢 豊,岸野泰恵,亀井剛次,櫻井保志,岡留 剛: 実世界行動のためのWeb検索手法の提案, 電子情報通信学会データ工学ワークショップ(DEWS 2008)論文集 (2008年3月).
  12. 神田 武, 柳沢 豊, 今井 倫太, 前川 卓也, 岡留 剛: センサネットワークにおける接触関係を用いたルール記述手法の提案, 情報処理学会 第17回 ユビキタスコンピューティングシステム研究会(UBI17), 講演番号 13 (2008年月).
  13. 柳沢 豊, 前川卓也, 岸野泰恵, 亀井剛次, 櫻井保志, 岡留 剛: 小型無線デバイスとセンサデータを用いた物体間の相対的な位置関係の推定, 情報処理学会 第16回 ユビキタスコンピューティングシステム研究会(UBI16), 講演番号 7 (2007年月).
  14. 前川卓也, 神田 武, 柳沢 豊, 岡留 剛: 環境生成メディアにむけた取り組み, 平成19年度情報処理学会関西支部大会 (2007月10月).
  15. 前川卓也, 柳沢 豊, 岡留 剛: センサネットワーク環境におけるモノ参加型Weblogの実現, 電子情報通信学会技術研究報告(ユビキタス・センサネットワーク研究会USN-2007-30), pp. 47-52 (2007年7月).
  16. 前川卓也, 柳沢 豊, 岡留 剛: モノ参加型Weblogの設計と実装: センサネットワークを前提とした環境生成メディアにむけて, 電子情報通信学会第二種研究会技術研究報告(Webインテリジェンスとインタラクション研究会WI2-2007-27), pp. 37-42 (2007年7月).
  17. 前川卓也, 柳沢 豊, 岡留 剛: Tag and Think: センサネットワークにおけるモノ自身を推定するフレームワーク, 人工知能学会第21回全国大会, (2007年6月).
  18. 岡留 剛,岸野泰恵,前川卓也,柳沢 豊,櫻井保志: s-room: 実世界リアルタイムコンテンツ化 - モノとコトに関する 情報の生成とそのコンテンツ化, 電子情報通信学会ユビキタス・センサネットワーク研究会 (USN),USN2007-1-21, pp. 25-30 (2007年5月).
  19. 柳沢 豊, 前川 卓也, 岡留 剛: neighborSense: 相対的な位置関係を用いた実世界の状況把握, 情報処理学会第14回ユビキタスコンピューティングシステム研究会(UBI2007-14-9) (2007年3月).
  20. 前川卓也, 柳沢 豊, 岡留 剛: Tag and Think: センサネットワークを前提としたモノ自身とその状態の推定, 情報処理学会研究報告(第40回モバイルコンピューティングとユビキタス通信・第13回ユビキタスコンピューティングシステム合同研究発表会 2007-MBL-40 2007-UBI-13)), Vol. 2007, No. 14, pp. 211-218 (2007年2月).
  21. 前川卓也, 柳沢 豊, 服部 正嗣, 岡留 剛: ユビキタスコンピューティング環境におけるセンサデータを用いたモノの状態推定について, 情報処理学会研究報告(データベースシステム研究会 2006-DBS-140(II))), Vol. 2006, No. 78, pp. 131--137 (2006年7月).
  22. 荒瀬由紀, 前川卓也, 原 隆浩, 上向俊晃, 西尾章治郎: 携帯電話によるWeb閲覧のためのコンテンツ適応的提示, 電子情報通信学会第二種研究会技術研究報告(Webインテリジェンスとインタラクション研究会WI2-2006-20), pp. 47-52 (2006年3月).
  23. 富安宏和, 前川卓也, 原 隆浩, 上向俊晃, 西尾章治郎: 携帯電話を用いたWebページ閲覧におけるスクロール支援のためのアノテーション提示手法, 電子情報通信学会第二種研究会技術研究報告(Webインテリジェンスとインタラクション研究会WI2-2006-19), pp. 41-46 (2006年3月).
  24. 前川卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎: モバイル端末によるWebページ自動閲覧のための画像分類, 情報処理学会研究報告(モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 2005-MBL-34), Vol. 2005, No. 90, pp. 49-56 (2005年9月).
  25. 前川卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎: 小型ディスプレイ端末によるWebページ閲覧のための自動スクロール方式, 情報処理学会研究報告(データベースシステム研究会 2005-DBS-137), Vol. 2005, No. 67, pp. 167-174 (2005年7月).
  26. 前川卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎: 複数のモバイルユーザのためのWebページ分割を用いた協調Webブラウジングシステム, 情報処理学会研究報告(モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 2004-MBL-31, 高度交通システム研究会 2004-ITS-19, 放送コンピューティング研究グループ研究会 2004-BCCgr-9 合同研究発表会), Vol. 2004, No. 114, pp. 1-7 (2004年11月).
  27. 前川卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎: 複数のモバイルユーザによる協調的なコンテンツ閲覧が可能なWWWブラウジングシステム, 情報処理学会研究報告(データベースシステム研究会 2004-DBS-134(II))), Vol. 2004, No. 72, pp. 615-622 (2004年7月).
  28. 前川卓也, 上向俊晃, 原 隆浩, 西尾章治郎: Java対応携帯電話を用いたリモートディスプレイ上の情報閲覧システム, 電子情報通信学会データ工学研究会報告(DE2003-1), Vol. 103, No. 104, pp. 1-6 (2003年6月).
Demo
  1. T. Maekawa, A. Kimura, and H. Sakano: Wearable Sensor Device for Automatic Recording of Hand Drawings, Asian Conference on Computer Vision, demo session (Nov. 2010).
  2. 前川 卓也, 木村 昭悟, 坂野 鋭: ウェアラブルセンサデバイスを用いたお絵かきの記録, 第13回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2010), デモセッション (2010年7月).
  3. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, and T. Okadome: Weblog to which Daily Objects Post Entries in Sensor Networked Environment, Int'l Conference on Ubiquitous Computing (UbiComp 2007), demo session (Sept. 2007).
  4. T. Maekawa, T. Hara, and S. Nishio: Two Aproaches to Browse Large Web Pages using Mobile Devices, Int'l Conference on Mobile Data Management (MDM 2006) (May 2006).
  5. T. Maekawa, T. Hara, and S. Nishio: Automatic Web Page Browsing for Mobile Users, Int'l Workshop on Biologically Inspired Approaches to Advanced Information (Bio-adit2006) (Jan. 2006).
  6. 前川卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎: モバイル端末による自動スクロールを用いたWebページ閲覧, インターネットコンファレンス2005 (2005年10月).
  7. 原 隆浩, 前川卓也: 複数のモバイル端末を用いた協調型Webブラウジング, ITシンポジウム インフォテック2004 (2004年11月).
Patent
  1. 前川卓也, 柳沢豊, 岡留剛: 事物決定装置,事物決定方法,プログラムおよび記録媒体, (特願2006-316875), 出願日:2006年11月24日.
  2. 原 隆浩, 前川卓也, 西尾章治郎: Webページ閲覧システム, (特願2006-002930), 出願日:2006年1月10日.
  3. 原 隆浩, 前川卓也, 西尾章治郎: ブラウジングシステム, (特願2005-005740), 出願日:2005年1月12日.
Publications (DBLP)
Publications (Google Scholar Citations)
Press
  1. NTT creating sensors for seniors, The Japan Times, Feb. 24, 2011.
  2. NTT、最先端の通信技術を公開, 日本経済新聞 電子版, 2011年2月23日.
  3. Japan company developing sensors for seniors, The Washington Post, Yahoo! News, abc NEWS, Forbes, Bloomberg, The Boston Globe, The Seattle Times, THE AGE, National Public Radio, CBS NEWS (Associated Press), Feb. 22, 2011.
  4. 【NTT研究公開】日常の行動を検知,NTT研が「ウェアラブルセンサ」を試作, 日経BPネット, 2011年2月22日.
  5. 手首に着けたセンサだけで具体的な行動を推定、高齢者見守りへの応用も, 日経エレクトロニクス, 2011年11月.
  6. 手首センサーで行動判別, 日経産業新聞1面, 2010年7月30日.
  7. 人の行動を即時に検知, 日刊工業新聞21面, 2009年6月29日.
  8. 手首で行動分析, テレビ東京 ワールドビジネスサテライト トレンドたまご, 2009年6月24日.
  9. 手首の動きで活動分析, 日経産業新聞12面, 2009年6月4日.
  10. センサでわかる人の日常行動, CNET Japan, 2009年6月3日.
  11. まっしぐらに世界一を目指したチーム・ジャパン Imagine Cup 2006 India, 日経ソフトウエア 育代が行くよ!, 2006年11月.
  12. Imagine Cup 2006インド大会レポート, 技術評論社 Software Design, 2006年10月.
  13. Imagine Cup 2006 日本代表追っかけルポ:6人のIT侍、海を渡る, IT Media, 2006年8月6日.
  14. Imagine Cup 2006 日本代表として世界とインドで戦うチームが決定!, 日経ソフトウエア 育代が行くよ!Special, 2006年6月.
  15. 学生のIT大会イマジンカップ 日本代表に阪大大学院チーム, 読売新聞16面, 2006年4月9日.
  16. マイクロソフト、“The Imagine Cup 2006 日本大会”を開催――ソフトウェア部門の日本代表が決定, ASCII.jp, 2006年3月31日.
  17. MS主催の学生技術コンテスト「Imagine Cup」日本代表が決定, ZDNet Japan, 2006年3月31日.
  18. 頂点を極める熱き闘い Imagine Cup 2005世界大会, 日経ソフトウエア, 2005年10月.
  19. Imagine Cup 2005は激アツだった――日本人も入賞, IT Media, 2005年8月3日.
  20. 世界IT大会 日本代表は``GPS連動カメラ'', フジテレビ FNN スーパーニュース, 2005年7月30日.
  21. 学生たちの夢が詰まったImagine Cup 2005, 日経ソフトウエア, 2005年6月.
  22. The Student Day 開催, 月刊アスキー, 2005年5月.

Awards and Honors
  1. 岸野泰恵, 櫻井保志, 前川卓也, 須山敬之: 情報処理学会 ユビキタスコンピューティングシステム研究会 優秀論文賞, 階層的センサネットワークのための特異値分解を用いたデータ圧縮手法, 2011.
  2. 前川卓也: 情報処理学会 山下記念研究賞, ウェアラブルセンサによるモノを用いた行動の認識について, 2010.
  3. 前川卓也, 柳沢豊, 岸野泰恵, 石黒勝彦, 亀井剛次, 櫻井保志, 岡留剛: 情報処理学会 ユビキタスコンピューティングシステム研究会 優秀論文賞, ウェアラブルセンサによるモノを用いた行動の認識について, 2010.
  4. 柳沢 豊,前川 卓也,岸野 泰恵,亀井 剛次,櫻井 保志,岡留 剛: 情報処理学会 ユビキタスコンピューティングシステム研究会 優秀論文賞, 振動波と加速度センサを用いた物体間の接触関係の取得手法, 2008.
  5. 亀井 剛次, 柳沢 豊, 前川 卓也, 岸野 泰恵, 櫻井 保志, 岡留 剛: 情報処理学会 ユビキタスコンピューティングシステム研究会 優秀論文賞, センサデータ解釈のための拡張可能な知識構築手法, 2008.
  6. 神田 武, 柳沢 豊, 今井 倫太, 前川 卓也, 岡留 剛: 情報処理学会 ユビキタスコンピューティングシステム研究会 優秀論文賞(学生発表), センサネットワークにおける接触関係を用いたルール記述手法の提案, 2008.
  7. 中山浩太郎, 前川卓也, 竹井悠人, 大居司: マイクロソフト Imagine Cup 2006 日本大会 ソフトウェアデザイン部門 優勝, 2006.
  8. 中山浩太郎, 前川卓也, 富安宏和, Rose Roberts: マイクロソフト Imagine Cup 2005 日本大会 ソフトウェアデザイン部門 優勝, 2005.
  9. 富安宏和, 前川卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎: マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 優秀論文賞, モバイル・ソーシャルネットワークにおけるプロファイルを利用した問い合わせルーティング手法, 2005.
  10. 前川卓也,原 隆浩,西尾章治郎: 情報処理学会 モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 優秀発表賞, モバイル端末によるWebページ自動閲覧のための画像分類, 2005.
  11. 前川卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎: 情報処理学会 モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 優秀発表賞, 複数のモバイルユーザのためのWebページ分割を用いた協調Webブラウジングシステム, 2004.

Invited talk and Seminar
  1. 前川卓也: 日常生活センシングで将来の生活はどう変わる?‐行動認識研究の最新動向‐, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 第2回ORセミナー『 OR活用事例-ビッグデータとOR』(2011年12月).
  2. 前川卓也: センサネットと行動理解, 最先端研究開発プロジェクト研究会 (2011年8月).
  3. 前川卓也: NTT CS研における 行動認識研究の紹介, 於 国際電気通信基礎技術研究所(ATR) (2011年4月).
  4. 前川卓也: 行動認識技術とヘルスケアへの応用, 食と健康のためのユビキタス情報基盤研究会 (2011年3月).
  5. 前川卓也: 行動認識技術とヘルスケア, 次世代ヘルスケア技術シンポジウム (2011年2月).
  6. 前川卓也: NTT CS研におけるセンサを用いた日常行動の理解と記録の研究, 第6回CKP研究会 (2010年7月).
  7. Takuya Maekawa: Real World Web Data Engineering: Sensor and Web Data Processing for Real World Applications, The 21st Grace Seminar (May 2009).
  8. 前川卓也: ユビキタス研究最前線~センサネットワークで将来の生活はどう変わる?~, マイクロソフト The Student Day 2007 (2007年3月).

Social Activity
  • International ACM SIGIR Conference (SIGIR 2012), Poster Program Committee.
  • International Symposium on Wearable Computers (ISWC 2012), Reviewer.
  • ACM SIGCHI Symposium on Engineering Interactive Computing Systems (EICS 2012), Reviewer.
  • International Conference on Pervasive Computing (Pervasive 2012), Reviewer.
  • International ACM SIGIR Conference (SIGIR 2011), Poster Program Committee.
  • IEEE International Symposium on Mining and Web (MAW 2011), PC member.
  • IEEE International Symposium on Mining and Web (MAW 2010), PC member.
  • ACM Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI 2009), External Reviewer.
  • IEEE International Symposium on Mining and Web (MAW 2009), PC member.
  • IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing (PacRim 2007), PC member.
  • International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2007), PC member.
  • International Conference on Smart Homes and Health Telematics (ICOST 2007), Organizing Comittee (June 2007).