
- 2010/12/1 研究講演「ことばが生まれるまでの道筋 ―乳児期の音声言語発達―」のアーカイブを公開しました.
- 2010/10/1 研究講演「大規模データを用いた半教師あり学習技術」のアーカイブを公開しました.
- 2010/10/1 研究講演「ロスレス符号化技術と展開」のアーカイブを公開しました.
- 2010/10/1 研究講演「量子情報処理の歴史と課題」のアーカイブを公開しました.
- 2010/6/4 当日配布した冊子のPDFを公開いたしました.
- 2010/6/2 当日の説明に使用したパネルのPDFを公開いたしました.テーマ展示ページよりご覧ください.
- 2010/5/19 バス時刻表を一部修正いたしました.
- 2010/5/13 アクセスに会場最寄り駅のバス時刻表を掲載いたしました.
- 2010/5/13 研究講演,テーマ展示の概要を追加いたしました.詳しくはプログラムをごらんください.
- 2010/4/16 デザインを変更いたしました.
- 2010/4/9 当ウェブサイトを開設いたしました.
会場
NTT京阪奈ビル (けいはんな学研都市)
京都府相楽郡精華町光台2-4
※当日は最寄駅より臨時直行バス(無料)を運行します.
| 祝園駅 臨時直行バス情報 | 学研奈良登美ヶ丘駅 臨時直行バス情報 |
京都府相楽郡精華町光台2-4
※当日は最寄駅より臨時直行バス(無料)を運行します.
| 祝園駅 臨時直行バス情報 | 学研奈良登美ヶ丘駅 臨時直行バス情報 |

最寄り駅までのアクセス
NTT京阪奈ビル(けいはんな学研都市)への最寄り駅は近鉄京都線 新祝園(しんほうその)駅,JR学研都市線 祝園(ほうその)駅,近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅となります.
※JR祝園駅は近鉄京都線 新祝園駅西側に隣接しています.

- 京都方面から
- 京都駅 [ 近鉄京都線/急行 ]―新祝園駅(30分)
- 大阪方面から
- 大阪難波駅 [ 近鉄奈良線/快速急行 ]―生駒駅 [ 近鉄けいはんな線 ]―学研奈良登美ヶ丘駅(45分)
- 本町駅 [ 大阪市営中央線 ]―生駒駅 [ 近鉄けいはんな線(直通運転) ]―学研奈良登美ヶ丘駅(40分)
- 京橋駅 [ JR学研都市線/快速 ]―祝園駅(50分)
- 奈良方面から
- 近鉄奈良駅 [ 近鉄奈良線/急行 ]―大和西大寺駅 [ 近鉄京都線 ]―新祝園駅(20分)
- JR奈良駅 [ 関西本線/快速 ]―JR木津駅 [ JR学研都市線/快速 ]―祝園駅 (20分)
最寄り駅からのアクセス
新祝園駅 [近鉄京都線], 祝園駅 [JR学研都市線]

バス時刻表
臨時直行バス(無料)
当日は祝園駅 西口3番のりば より臨時直行バス(無料)を運行します.
(※路線バスとは乗り場が異なりますので,ご注意下さい.)
(※路線バスとは乗り場が異なりますので,ご注意下さい.)
路線バス [奈良交通バス]
西口1番のりば:
47番 学研奈良登美ヶ丘駅行(私のしごと館,けいはんなプラザ.光台二丁目.光台南経由)
降車地: 光台二丁目 (バス15分/徒歩1分)
36番 光台循環・内回り(光台三丁目経由)
降車地: 光台一丁目もしくはけいはんなプラザ (バス15分/徒歩10分)
西口2番のりば:
41番 学研奈良登美ヶ丘駅行(学研都市精華台,光台八丁目経由)
降車地: 光台一丁目もしくはけいはんなプラザ (バス15分/徒歩10分)
47番 学研奈良登美ヶ丘駅行(私のしごと館,けいはんなプラザ.光台二丁目.光台南経由)
降車地: 光台二丁目 (バス15分/徒歩1分)
36番 光台循環・内回り(光台三丁目経由)
降車地: 光台一丁目もしくはけいはんなプラザ (バス15分/徒歩10分)
西口2番のりば:
41番 学研奈良登美ヶ丘駅行(学研都市精華台,光台八丁目経由)
降車地: 光台一丁目もしくはけいはんなプラザ (バス15分/徒歩10分)

学研奈良登美ヶ丘駅 [近鉄けいはんな線]

バス時刻表
臨時直行バス(無料)
当日は学研奈良登美ヶ丘駅 バスロータリー3番のりばより臨時直行バス(無料)を運行します.
路線バス [奈良交通バス]
バスロータリー 2番のりば:
43番 けいはんなプラザ行(光台二丁目 経由)
47番 祝園駅行(光台二丁目,私のしごと館 経由)
降車地: 光台二丁目 (バス10分/徒歩1分)
43番 けいはんなプラザ行(光台二丁目 経由)
47番 祝園駅行(光台二丁目,私のしごと館 経由)
降車地: 光台二丁目 (バス10分/徒歩1分)
