CS研オープンハウスの歴史

What's New
  • RSS

プログラム 講演・テーマ展示一覧

所長あいさつ,研究講演,テーマ展示は下記の内容で実施いたします.

所長あいさつ

5/27 13:15-13:35 所長あいさつ 人間と情報への深い理解に基づくICTの新展開 NTTコミュニケーション科学基礎研究所所長 上田修功

研究講演

5月27日(木)14:00-14:30 感情を測る 竹内龍人(人間情報研究部)
5月27日(木)14:30-15:00 ことばが生まれるまでの道筋 ―乳児期の音声言語発達― 麦谷綾子(協創情報研究部)
5月28日(金)10:30-11:00 世界中のメディアを知り尽くす ―メディア探索技術と展開― 柏野邦夫(メディア情報研究部)
5月28日(金)11:00-11:30 大規模データを用いた半教師あり学習技術 鈴木潤(協創情報研究部)
5月28日(金) 13:30-14:00 ロスレス符号化技術と展開 守谷健弘(守谷特別研究室)
5月28日(金) 14:00-14:30 量子情報処理の歴史と課題 加藤豪(協創情報研究部)

テーマ展示

メディアとコミュニケーション

音や映像から「部品」を取り出す―メディアシーン学習が切り拓く次世代メディア解析―
ロバストメディア探索技術の最新展開
いつ誰が何を話したか?を即座に分析―複数人会話のリアルタイムモニタリング&ブラウジング―
会話の記録をさくさく作る―オンライン音声言語処理技術―
音声をより聞き取りやすく、音楽をより豊かに!―収録音に含まれる残響を自在に制御する技術「Revtrina」―
会話の中で一人一人の声を取り出します―オンライン発話抽出技術―
頑健な対象追跡のためのメモリーベースパーティクルフィルタ
ものの色を忠実に撮影・再現
ビスケットワークショップ―うごくカードをつくろう―

情報科学

Topigraphy Project
ウェアラブルセンサを用いたライフロギングについて
隠れマルコフモデルのための高速探索
データストリームのためのパターン検出
トピックモデルに基づくデータマイニング
医療情報アクセスシステム
匿名性・プライバシの高精度検証に向かって―数理的技法と暗号理論の融合によるセキュリティ・プロトコルの高精度自動検証―
量子コンピュータ―超高速計算を実現する量子回路―

人間科学

乳児の日本語音声の知覚発達過程
声を出す・聞く脳の仕組みの相補性
あるはずなのに見えない―錯視が明らかにする「知覚的気づき」のメカニズム―
感情を測る