Selected Publications from 1998

International Journal/Magagine

  1. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, Y. Kishino, K. Kamei, Y. Sakurai, and T. Okadome: "Object-Blog System for Environment-Generated Content", IEEE Pervasive Computing, Vol. 7, No. 4, pp. 20-27 (2008).
  2. Okadome, T., Kishino, T., Maekawa, T., Kamei, K., Yanagisawa, Y., and Sakurai, Y. "Real-time creation of web content about physical objects and events using sensor network", Ubiquitous Computing and Communication Journal 2(5), (2007).[pdf]
  3. Hidetomo Sakaino, Yutaka Yanagisawa, and Tetsuji Satoh, "Tool Operation Recognition Based on Robust Optical Flow and HMM from Short-Time Sequential Image Data," Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics, Vol.8, No.2, pp. 156-167 (2004).


International Conference/Workshop

  1. Yanagisawa, Y., Maekawa, T., Kishino, Y., Sakurai, Y., and Okadome, T., "A Relative Positioning Technique with Low-Frequency Waves", The International Conference on Pervasive Computing (PERVASIVE 2009), LBR Paper (採録決定).
  2. Y. Kishino, Y. Sakurai, K. Kamei, Y. Yanagisawa, T. Maekawa, and T. Okadome: "Hierarchical Clustering for Efficient Data Gathering in High-Density Sensor Networks," The International Conference on Pervasive Computing (PERVASIVE 2009), LBR Paper (採録決定).
  3. Tanaka, S., Yanagisawa, Y., Terada, T., and Tsukamoto, M., "Reconfigurable Hardware Architecture for Saving Power Consumption on Sensor Nodes," The International Conference on Intelligent Sensors, Sensor Networks and Information Processing (ISSNIP), (2008)
  4. Kodama, K., Fujita, N., Yanagisawa, Y., Terada, T., and Tsukamoto, M., "A Rule-based Acceleration Data Processing Engine for Small Sensor Node," In Proceedings of the third international workshop on Middleware for Sensor Networks (MidSens'08) pp. 1-6 (2008).[pdf]
  5. Y. Kishino, Y. Sakurai, K. Kamei, Y. Yanagisawa, T. Maekawa, and T. Okadome: "Data Gathering in High-Density Wireless Sensor Networks using Hierarchical Clustering," Proc of IEEE International Symposium on Wireless Communication Systems (ISWCS'08) pp. 547-551 (2008).
  6. K. Kamei, Y. Yanagisawa, T. Maekawa, Y. Kishino, Y. Sakurai, T. Okadome: "A Labeling Tool for a Sensor Networked Environment with a Real-world Knowledge Construction Model," Ubicomp 2008 Poster (2008).
  7. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, Y. Sakurai, Y. Kishino, K. Kamei, and T. Okadome: "Web Page Retrieval in Ubiquitous Sensor Environments," Proc. of International ACM SIGIR Conference (SIGIR 2008), Poster Paper, pp. 759-760 (2008).
  8. T. Maekawa, Y. Yanagisawa, Y. Kishino K. Kamei ,Y.Sakurai T. Okadome, "Tag and Think: Inferring what a sensor node is attached to,", Intl. Conf. on Pervasive Services (ICPS 2008), pp. 27-36 (2008).
  9. Yanagisawa, Y., Maekawa, T., Kishino, Y., Sakurai, Y., and Okadome, T., "Estimation of Relative Position between Real Objects using Sensor Nodes," Intl. Conf. on Pervasive Services (ICPS 2008), pp.61-64 (2008).[pdf]
  10. Kodama, K., Yanagisawa, Y., Fujita, N., Tsukamoto, M., and Yoshihisa, T., "A Rule Engine to Process Acceleration Data on Small Sensor Nodes," IEEE Intl. Conf. on Pervasive Services (ICPS 2008), Poster (2008).
  11. Yanagisawa, Y., "Predictive Indexing for Practical Moving Objects," In Proceedings of ICCSA 2008, International Conference, Part I. Lecture Notes in Computer Science 5072, Springer, pp. 615-630 (2008).[pdf]
  12. Kanda, T., , Yanagisawa, Y., Maekawa, T., Imai, and Okadome, T., "Contact-based Notation for Describing Rules on Sensor Nodes," Intl. Workshop on Sensor Network Technologies for Information Explosion Era (2008)[pdf]
  13. Kamei, K., Yanagisawa, Y., Maekawa, T., Kishino, Y., Sakurai, Y., and Okadome, T."Tagging Strategy for Extracting Real-world Events with Networked Sensors", The 1st Intl.l Workshop on Tagging, Mining and Retrieval of Human-Activity Related Information, pp. 35-42 (2007).
  14. Yanagisawa, Y., Maekawa, T., and Okadome, T., "s-room: A Project to Extract Contexts about Real Objects using Sensor Network", The 9th Intl. Conf. on Ubiquitous Computing (Ubicomp 2007), Video Session (2007) .
  15. Maekawa, T., Yanagisawa, Y., and Okadome, T. "Weblog to which Daily Objects Post Entries in Sensor Networked Environment" The Int’l Conference on Ubiquitous Computing (UbiComp 2007), demo session (2007) .
  16. Maekawa, T., Yanagisawa, Y., and Okadome, T., "Towards Environment Generated Media: Object-participation-type Weblog in Home Sensor Network", In Proc. of the 16th Intl. Conf. on World Wide Web (WWW 2007), Poster Session , pp. 1267-1268 (2007).
  17. Kanda, T., , Yanagisawa, Y., Maekawa, T., Imai, M., Kawashima, H., and Okadome, T., "A Distributed Inference System on Sensor Nodes using Neighbors' Context Data," In Proc. of The 3rd IEEE Intl. Workshop of Databases for Next-Generation Researchers (SWOD2007), pp. 116 - 121 (2007).
  18. Yanagisawa, Y., Kido, T., and Satoh, T., "Location Traceability of Users in Location-based Services," In Proc. of 3rd Intl. Conf. on Mobile and Ubiquitous Computing (Mobiquitous 2006), (2006).[pdf]
  19. Okadome, T., Hattori, T., Hiramatsu, K., Yanagisawa, Y., "A Real- World Event Search System in Sensor Network Environments," In Proc. of the 7th Intl. Conf. on Mobile Data Management (MDM 2006), Demo Session, p. 62 (2006).
  20. Yanagisawa, Y. and Satoh, T., "Clustering Multidimensional Trajectories based on Shape and Velocity," In Proc. of 1st IEEE International Workshop on Multimedia Databases and Data Management (MDDM) 2006 , pp. 12-12 (2006).[pdf]
  21. Yanagisawa, Y., Hattori, T, Kaoru, H., Yamada, Y., Okadome, T., "Tracking Objects using 3D Shape Transformation Tags", The 7th Intl. Conf. on Ubiquitous Computing (Ubicomp) 2005, Poster:P09 (2005) .
  22. Kido, H., Yanagisawa, Y., and Satoh, T., "An Anonymous Communication Technique using Dummies for Location-based Services", In Proc. of the 2nd IEEE Intl. Conf. on Pervasive Services (ICPS) 2005, pp. 88- 97 (2005). [ppt][pdf]

  23. Kido, H., Yanagisawa, Y., and Satoh, T., "Protection of Location Privacy using Dummies for Location-based Services", In Proc. of the 1st Student Workshop on Databases, pp.118-123 (SWOD2005).
  24. [pdf]

  25. Katsuda, K., Yanagisawa, Y., Satoh, T., "A Pattern-based Predictive Indexing Method for Distributed Trajectory Databases," In Proc. of the Intl. Conf. on Information Networking (ICOIN 2005), pp.745- 754(2005).
  26. [pdf]

  27. Yanagisawa, Y., Akahani, J., and Satoh, T., "Shape-based Similarity Query for Trajectory of Mobile Objects," In Proc. of the 4th Intl. Conf. on Mobile Data Management (MD M2003), pp.63-77 (2003).[pdf]

  28. Ogawa, T., Sakane, Y., Yanagisawa, Y., Tsukamoto, M., and Nishio, S., "Design and Implementation of a Communication Support System based on Projection of Real Space on Virtual Space," In Proc. of the IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers, and Signal Processing'97, Vol.1, pp.247-250(1997).
  29. Yanagisawa, Y., Sakane, Y., Tsukamoto, M., Nishio, S., and Okui J., "Design and Implementation of an Animation System using Deductive Object-Oriented Programming," In Proc. of the IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers, and Signal Processing'97, Vol.1, pp.239-243 (1997).
  30. Yanagisawa, Y., Tsukamoto, M., and Nishio, S., "On Distributed Computing using Deductive Object-Oritend Programming," in Proc. of the 1996 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers, and Communications, pp.661-664(1996).
  31. Yanagisawa, Y., Tsukamoto, M., and Nishio, S., "Deductive Object- Oriented Programming for Knowledge-base Independence," In Proc. of the Fourth Intl. Workshop on Deductive and Object-Oriented Databases, Mendelzon, A.O., Vieille, L., and Ling, T.W., et al.(eds.), Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag, pp.345-362(1995).

国内論文誌 (Japanese)

  1. 柳沢 豊,前川 卓也,岸野 泰恵,櫻井 保志,亀井 剛次,岡留 剛: "低周波振動の伝播を利用した屋内での作業道具の位置検出手法," 情報処理学会論文誌,採録決定.
  2. 児玉 賢治,藤田 直生,柳沢 豊,塚本 昌彦,義久 智樹: "センサノードのための加速度データに基づくルール型動作制御方式," 情報処理学会論文誌,Vol.49, No.11, pp. 3732-3742 (2008).
  3. 前川 卓也,柳沢 豊,岡留 剛, "Tag and Think: モノに添付したセンサノードのためのモノ自身の推定", 情報処理学会論文誌, Vol.49 No.6, pp. 1896-1906(2008)
  4. 岡留 剛,前川 卓也,服部 正嗣,柳沢 豊, "センサネットワーク環境に おける実世界イベント検索システム",情報処理学会論文誌,Vol.48, No.7. pp. 2351-2361(2007).
  5. 山田辰美,服部正嗣,平松薫,柳沢豊,岡留剛, "実世界指向コンテクス トアウェアサービスの入力に着目した分類",電子情報通信学会 DII 論文誌, VOL J90D, No.3, pp.820-836(2007).

  6. 柳沢 豊,山田 辰美,平田 圭二,佐藤 哲司, "視線に基づくサブゴール を用いた歩行者の行動モデル", 情報処理学会論文誌, Vol.47, No.7, pp.2160-2167 (2006).

  7. 境野 英朋, 柳沢 豊,佐藤 哲司, "物理モデルに基づいた速度パターン群 と偏微分方程式による1枚のテクスチャ・流体状画像からの時系列画像生成方法 ", 電子情報通信学会論文誌 A, VOL J89, No.11, pp. 873-888 (2006).

  8. 境野 英朋, 柳沢 豊,佐藤 哲司, "CIP法とオプティカルフローDBに基づ いた1枚の画像からの滑らかなアニメーション生成方法", 電子情報通信学会 論文誌 A , VOL J89, No.11, pp. 889-901 (2006).

  9. 山田 辰美,柳沢 豊,平田 圭二,佐藤 哲司, "移動軌跡と頭部の向きに 基づく歩行者の行動意味づけ方法," 情報処理学会論文誌,Vol.46, No.9, pp.2250-2259 (2005).

  10. 上田 宏高, 柳沢 豊,塚本 昌彦, 西尾 章治郎, "電子メールの傾向分析への知識獲得手法の適用," 情報処理学会データベース論文誌, Vol.41, No.12, pp.3285-3294(2000).
  11. 柳沢 豊, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎, "演繹オブジェクト指向プログ ラミングにおける知識ベースを用いたソフトウェア動作制御," 電子情報通信学会論文誌D-I, Vol.J79-D-I, No.10, pp.635-643(1996).
  12. 柳沢 豊, 塚本 昌彦, 劉 渤江, 西尾 章治郎, "知識ベース独立のための演繹オブジェクト指向プログラミング," 人工知能学会誌, Vol.10, No.5, pp.761-768(1995).

国内その他の発表

  1. 池田卓朗,塚本昌彦,山本哲也,寺田努,柳沢豊: "実世界探索システム実現のための動作記述言語" 第一回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2009), 講演論文集 (2009).
  2. 柳沢 豊、前川 卓也、岸野 泰恵、亀井 剛次、櫻井 保志、岡留 剛、"センサネットワークのためのトポロジーの変化を考慮したデータ集約方式," 情報処理学会研究報告(2009-UBI-21), 第21回ユビキタスコンピューティングシステム研究会講演論文集, pp.83-89 (2009).
  3. 岸野泰恵, 櫻井保志, 亀井剛次, 柳沢 豊, 前川卓也, 岡留 剛, "高密度なセンサネットワークにおけるデータ収集のための階層的クラスタリング手法の提案, " 電子情報通信学会 第8回 ユビキタス・センサネットワーク研究会, 信学技報, vol. 108, no. 399, USN2008-73, pp. 65-70(2009).
  4. 南 靖彦, 藤田 直生, 柳沢 豊, 寺田 努, 塚本 昌彦: "分散型共起ベクトルによるセンサ情報の可視化システムの提案", 情報処理学会研究報告(2008-MBL-47, 第47回モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会講演論文集, pp. 53-59 (2008),
  5. 藤田直生, 田中聡, 柳沢豊, 義久智樹, 塚本昌彦, "センサデータ解析情報の放送型配信を用いたセンシングシステム," 情報処理学会研究報告(2008-MBL-47, 第47回モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会講演論文集, pp. 77-84 (2008),
  6. 前川卓也,柳沢 豊,岸野泰恵,亀井剛次,櫻井保志,岡留 剛, "ユビキタスセンサを用いたライフログの蓄積と利用," 情報処理学会研究報告(2008-UBI-20), 第20回ユビキタスコンピューティングシステム研究会講演論文集, pp. 45-52 (2008).
  7. 田中 聡, 柳沢 豊, 寺田 努, 塚本昌彦: "再構成可能なハードウェアによる省電力機構をもつ小型センサノードの実現", 電子情報通信学会 第7回ユビキタス・センサネットワーク研究会 (USN), 講演論文集(USN2008-50), pp.117-122 (2008).
  8. 柳沢 豊、前川 卓也、岸野 泰恵、亀井 剛次、櫻井 保志、岡留 剛、"振動波と加速度センサを用いた物体間の接触関係の取得手法," 第19回ユビキタスコンピューティングシステム研究会、第6回ユビキタス・センサネットワーク研究会(共催)、講演論文集(USN2008-25), pp. 81-86 (2008). 優秀論文賞受賞
  9. 児玉 賢治, 柳沢 豊,藤田 直生, 寺田 努,塚本 昌彦, "小型センサノードのための環境適応型ルール処理エンジン," マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム, 講演番号 5I-2 (2008). 優秀プレゼンテーション賞受賞
  10. 亀井 剛次, 柳沢 豊, 前川 卓也, 岸野 泰恵, 櫻井 保志, 岡留 剛: "センサデータ解釈のための拡張可能な知識構築手法." 情報処理学会研究報告(2008-UBI-18, 第18回ユビキタスコンピューティングシステム研究会), Vol.2008, No.40, pp.47-54. (2008). 優秀論文賞受賞
  11. 神田 武,柳沢 豊,今井 倫太,前川 卓也,岡留 剛,"センサネットワークにおける接触関係を用いたルール記述手法の提案," 情報処理学会 第17回 ユビキタスコンピューティン グシステム研究会(UBI17), 講演番号 13, pp. 83-90 (2008). 優秀論文賞受賞
  12. 前川卓也, 神田 武, 柳沢 豊, 岡留 剛 "環境生成メディアにむけた取り 組み", 平成19年度情報処理学会関西支部大会,講演番号 B-02 (2007).

  13. 前川卓也, 柳沢 豊, 岡留 剛 "センサネットワーク環境におけるモノ参加 型Weblogの実現", 電子情報通信学会 ユビキタス・センサネットワーク研究会 (USN), USN-2007-30, pp. 47-52 (2007).

  14. 前川卓也, 柳沢 豊, 岡留 剛 "モノ参加型Weblogの設計と実装: センサネ ットワークを前提とした環境生成メディアにむけて", 電子情報通信学会第二 種研究会技術研究報告(Webインテリジェンスとインタラクション研究会WI2-2007- 27), pp. 37-42 (2007).

  15. 前川卓也, 柳沢 豊, 岡留 剛 "Tag and Think: センサネットワークにお けるモノ自身を推定するフレームワーク", 人工知能学会第21回全国大会 (2007).

  16. 柳沢 豊, 前川 卓也, 岡留 剛, "物体の相対的な位置関係に基づいた実 世界のイベント検知手法"マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2007)シンポジウム論文集, pp. 322-329(2007).(優秀プレゼンテーション 賞受賞)

  17. 安西 徹, 柳沢 豊, 前川 卓也, 岡留 剛, "センサネットワークを構成す る小型センサノードの状態可視化システム",マルチメディア,分散,協調とモ バイル(DICOMO2007)シンポジウム論文集, pp. 330-338(2007).

  18. 岡留 剛,岸野泰恵,前川卓也,柳沢 豊,櫻井保志 "s-room: 実世界リア ルタイムコンテンツ化 - モノとコトに関する情報の生成とそのコンテンツ化 ", 電子情報通信学会ユビキタス・センサネットワーク研究会 (USN), USN2007-1-21, pp. 25-30 (2007).

  19. 柳沢 豊,前川 卓也,岡留 剛,"neighborSense: 相対的な位置関係を用 いた実世界の状況把握", 情報処理学会 第14回 ユビキタスコンピューティン グシステム研究会(UBI14), 講演番号 9, pp. 55-61 (2007).

  20. 神田 武, 柳沢 豊, 今井 倫太, 川島 英之, 岡留 剛, "センサノード上で 近接ノードのコンテクスト情報から推論を行う分散推論システムの提案," 第 18回データ工学ワークショップ (DEWS2007), 講演番号 D2-2 (2007).

  21. 笹間 亮平,柳沢 豊,服部正嗣,岡留剛, "小型センサノードを用いた作 業支援システムにおけるセンサデータからの動作抽出手法," 第18回データ工 学ワークショップ (DEWS2007), 講演番号 C2-4 (2007).

  22. 前川 卓也,柳沢 豊,岡留 剛," Tag and Think: センサネットワークを 前提としたモノ自身とその状態の推定," 情報処理学会 第13回 ユビキタスコ ンピューティングシステム研究会(UBI13), 講演番号 30, pp. 211-218 (2007).

  23. 笹間 亮平,柳沢 豊,服部正嗣,岡留剛, "センサネットワークを用いた 人間の作業効率の測定手法", 第12回ユビキタスコンピューティング研究会, 研究報告 UBI-12,講演番号13 (2006).
  24. 笹間 亮平,柳沢 豊,服部正嗣,岡留剛, "作業効率化のためのセンサデ ータに基づくアノテーション手法の検討", 平成18年度 情報処理学会関西支部 大会, 講演論文集, pp.143-146 (2006).
  25. 岡留剛, 服部正嗣, 平松 薫,柳沢 豊, "センサネットワーク環境におけ る実世界イベント検索システム," マルチメディア,分散,協調とモバイル ( DICOMO2006) シンポジウム, 講演番号 1F2 (2006). 最優秀プレゼンテーション賞,優秀論文賞受賞

  26. 柳沢 豊, 笹間亮平, 服部正嗣, 平松薫, 岡留剛, " TherBlock: 実世界作 業支援のためのユビキタスセンシング環境," マルチメディア,分散,協調と モバイル (DICOMO2006) シンポジウム, 講演番号 1F4 (2006).
  27. 笹間 亮平, 服部 正嗣, 柳沢 豊, 岡留 剛, "作業過程をセンシングする ための作用素に基づくアノテーション実験", 第10回ユビキタスコンピューテ ィング研究会,研究報告 UBI-10,講演番号28 (2006).
  28. 貴戸秀年, 柳沢 豊, 佐藤哲司, "位置情報サービスにおけるユーザの位置 追跡可能性の 評価手法, " 第13回マルチメディア通信と分散処理ワークショ ップ論文集 (DPSWS 2005), 講演番号 11B-5, pp. 442-446 (2005).
  29. 柳沢 豊,山田 辰美,平田 圭二,佐藤 哲司 "視線に基づくサブゴールを 用いた歩行者の行動モデル" マルチメディア,分散,協調とモバイル( DICOMO2005)シンポジウム 2005 講演論文集 4E4 (2005) 優秀プレゼンテーション賞,優秀論文賞受賞 [ppt][pdf]

  30. 岡留剛、服部正嗣、平松薫、柳沢豊、山田辰美 " Pervasive Association: ユビキタス環境における意味統合(1) ― Semantic Sensor Webの実 現に向けて ―" マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2005)シン ポジウム 2005 講演論文集 2E3 (2005)

  31. 柳沢 豊,平松 薫,服部正嗣,山田 辰美,岡留 剛,"3D Shape Information Tag for Recognizing Objects in the Real World" 情報処理学 会第8回ユビキタスコンピューティング研究会,研究報告 UBI-8 (2005).[ppt][pdf]

  32. 柳沢 豊,平松 薫,服部正嗣,岡留 剛,"物体間の関係記述に基づく実世 界中のイベント検索手法," 情報処理学会全国大会 2005, 講演番号 5k-4-4 (2005).[ppt] [pdf]

  33. 貴戸秀年,柳沢 豊,佐藤哲司,"位置情報サービスのための架空情報を用 いた位置プライバシー保護手法とそのコスト評価," 電子情報通信学会第16回 データ工学ワークショップ(DEWS2005) ,講演番号 3A-i5 (2005).

  34. 勝田圭介,柳沢 豊,佐藤哲司,"分散型移動オブジェクトデータベースに おける予測型インデクスの性能評価", 電子情報通信学会第16回データ工学ワ ークショップ(DEWS2005) ,講演番号 3A-o3 (2005).

  35. 貴戸 秀年,柳沢 豊,佐藤 哲司,"移動軌跡データベースにおける位置匿 名性," 情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理研究会 研究報告 DPS- 120, pp.19-24 (2004).

  36. 服部正嗣,平松薫,柳沢豊,山田辰美,岡留剛,佐藤哲司, "環境の多様 な利用のための実世界セマンティクスに関する考察," 第8回セマンティック ウェブとオントロジー研究会, SIG-SWO-A403-02 (2004).

  37. 山田 辰美、柳沢 豊、平田 圭二、佐藤 哲司, "イベント会場における移 動軌跡と頭部の向きに基づく来場者の行動意味づけ方法の検討," マルチメデ ィア,分散,協調とモバイル(DICOMO2004)シンポジウム 2004 講演論文集, 講演 番号159 (2004),優秀論文賞受賞

  38. 勝田 圭介,柳沢 豊,佐藤 哲司, "分散型移動軌跡データベースのための 移動の特徴に基づく予測型インデクス構築手法", マルチメディア,分散,協 調とモバイル(DICOMO2004)シンポジウム 2004 講演論文集, 講演番号76 (2004). 優秀プレゼンテーション賞受賞

  39. 勝田 圭介,柳沢 豊,佐藤 哲司,"分散型移動軌跡データベースのための インデクス構築手法", 情報処理学会第132回データベースシステム研究会 研 究報告 DBS-132, pp.17-24 (2004).

  40. 柳沢 豊, 山田 辰美,佐藤 哲司,"実世界中で行動する人間の移動軌跡デ ータからの特徴抽出" 情報処理学会第2回ユビキタスコンピューティング研究 会 研究報告UBI-2, (2003).

  41. 柳沢 豊,赤埴 淳一,佐藤 哲司,小暮 潔,"図形的関係記述に基づく移 動軌跡データ検索システム" 電子情報通信学会第14回データ工学ワークショッ プ2003 (DEWS2003)講演論文集, 4P-3 (2003). (CD-ROM)

  42. 柳沢 豊,赤埴 淳一,小暮 潔,"移動軌跡データモデルと領域に基づく問 い合わせ処理," FIT2002 一般講演 論文集第二分冊,pp.35-36(2002).[pdf]. ppt は上 記と共通.

  43. 柳沢 豊,赤埴 淳一,佐藤 哲司,"移動軌跡データに対する類似度検索手 法," FIT2002 一般講演 論文集第二分冊,pp.37-38(2002).[pdf][ppt] FIT 2002 ヤング リサーチャ賞受賞

  44. 柳沢 豊,赤埴 淳一,小暮 潔, "位置センサ情報を用いたユーザの行動 傾向の取得," 情報処理学会研究報告 01-ICII-2 (第2回知的都市基盤研究グル ープ研究会) pp.19-26(2002). (※) [ppt]

  45. 柳沢 豊,宮前 雅一,赤埴 淳一,小暮 潔, "行動分析のためのセンサに よるユーザ移動履歴取得手法," インタラクティブシステムとソフトウェア IX, 近代科学社,pp.219-220(2001). [word][ppt]

  46. 小暮 潔,赤埴 淳一,平松 薫,松原 繁夫,境野 英朋,杉山 聡,柳沢 豊, "実世界指向情報統合に向けて", 情報処理学会研究報告 01-MBL-18 (モバ イルコンピューティングとワイヤレス通信研究会) (2001). (※)

  47. 柳沢 豊, 磯崎 秀樹, 勝野 裕文, "多次元シーンデータベースのための物 体動作記述方式",電子情報通信学会第11回データ工学ワークショップ2000 (DEWS'2000)論文集 7B-3 (2000). (CD-ROM)

  48. 柳沢 豊, 磯崎 秀樹, 勝野 裕文, "オブジェクトの接触・包含に基づくモ ーションデータベースからの検索", 1999年度情報処理学会大会論文集 (1999) . 1999年度 情報処理学会大会優秀賞受賞


学会委員等


2009.1.28