HOME / 研究展示 / なぜ人は接触確認アプリの利用をためらうのか
研究展示
人間の科学
20

なぜ人は接触確認アプリの利用をためらうのか

COCOAの普及に影響を与える社会的要因

なぜ人は接触確認アプリの利用をためらうのか
どんな研究

COCOAはコロナ感染症対策の一つとして期待されますが、その普及率は低迷しています。本研究でCOCOAのインストールや利用実態を調査した結果、人々は社会的規範や社会便益を意識して行動する一方で、偏見などを恐れて陽性登録を行わない傾向があることがわかりました。

どこが凄い

本研究結果は、たとえアプリのインストール数が増えたとしても、アプリ本来の効果が得られない可能性があることを示唆しています。アプリの普及に努めるだけではなく、正しい利用を促す対策の必要性、特に人々の不安を解消することの重要性を指摘しました。

めざす未来

本研究は、個人の権利や利益を守りつつ社会的便益を実現する情報技術の設計方法に示唆を与えるものです。この研究をさらに発展させることで、SDGsや環境問題など、個々の行動を結集して社会的便益を実現するような問題の克服に貢献することが期待されます。

なぜ人は接触確認アプリの利用をためらうのか
関連文献

[1] J. Jamieson, N. Yamashita, D.A. Epstein, Y. Chen, “Deciding if and how to use a COVID-19 contact tracing app: Influences of social factors on individual use in Japan,” in Proc. ACM Hum.-Comput. Interact. 5, CSCW2, Article 481, (CSCW'21), pp. 1?30, 2021.

[2] J. Jamieson, D.A. Epstein, Y. Chen, N. Yamashita, “Unpacking intention and behavior: Explaining contact tracing app adoption and hesitancy in the United States,” in Proc. the 2022 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI '22), pp. 1?14, 2022.

展示説明ムービー
動画の公開は終了いたしました。ご了承くださいますようお願いいたします。
Q&A
Q&Aの公開は終了いたしました。ご了承くださいますようお願いいたします。
ポスター
連絡先

ジャック ジェーミソン(Jack Jamieson) 協創情報研究部 インタラクション対話研究グループ

Email: cs-openhouse-ml@hco.ntt.co.jp

他の研究展示はこちら