HOME / 研究展示 / お母さんが赤ちゃんの泣き声に近寄るワケ
研究展示
人間の科学
24

お母さんが赤ちゃんの泣き声に近寄るワケ

母親の無意識な接近を制御する神経基盤因子オキシトシン

お母さんが赤ちゃんの泣き声に近寄るワケ
どんな研究

乳乳児の声、特に泣き声は母親の乳児への接近行動を促すことが知られていますが、そのメカニズムは明らかにされていません。本研究では、乳児の声に対する母親の無意識な接近行動に着目し、それを引き起こす要因や、個人差を生ずるメカニズムを明らかにしました。

どこが凄い

母親の重心移動を測定することで、無意識な接近行動の定量化に初めて成功しました。これによって、緊急性が高いと感じる乳児の泣き声に母親は接近し、母親の養育意欲に関連するホルモンであるオキシトシン量が少ないほど接近行動が顕著であることを発見しました。

めざす未来

無意識な重心移動やオキシトシン量の測定は個人差を客観的に評価できる手法です。これを主観評価と組み合わせ、母子間関係のメカニズムを解明することで家族のwell-being、そして社会全体のwell-being実現に繋がると考えています。

お母さんが赤ちゃんの泣き声に近寄るワケ
関連文献

[1] 平岡大樹, 大石悠貴, 麦谷綾子, 野村理朗, “乳児の声は母親を惹きつけるのか? 乳児音声刺激に対する母親の重心動揺とオキシトシンレベルの関連,” 日本赤ちゃん学会第18回学術集会, 2018.
[2] 大石悠貴, 平岡大樹, 野村理朗, 麦谷綾子, “母親の接近-回避行動と乳児音声に含まれる感情の関係,” 第42回日本神経科学大会, 2019.

展示説明ムービー
動画の公開は終了いたしました。ご了承くださいますようお願いいたします。
Q&A
Q&A の公開は終了いたしました。ご了承くださいますようお願いいたします。
ポスター
連絡先

大石 悠貴 (Yuuki Ooishi) 人間情報研究部 感覚共鳴研究グループ
Email: cs-openhouse-ml@hco.ntt.co.jp

他の研究展示はこちら